2014年1月12日(日)天気・・・ときどき
↑伊勢治田駅到着ー!
静かな住宅街にある小さな駅です。
↑改札口。
ここも有人駅。
■三岐鉄道三岐線は利用客が多くないのに、線内のほとんどが有人駅ですね。
ちなみにこの裏には冷暖房完備の待合室があります。
すごく寒かったので遠慮なく待合室に入りました。
↑ホーム。島式の1面2線です。
駅裏に墓地があるのでちょっと異様な雰囲気です(^_^;)
伊勢治田駅の1日平均の乗車人員は、約200人です。
↑駅舎へと通じる構内踏切への通路。
ここも例に漏れず、ホームから駅舎までが妙に離れています。
なんなんでしょうかね(笑)
↑15時42分発の普通・西藤原行きでまたまた1駅進む。
■三岐鉄道三岐線の駅巡りもだいぶ終盤に近付いてまいりました。
次は、東藤原(ひがしふじわら)駅へ。
↑ホーム。安定のレトロ加減。
ホームの西藤原寄りに構内踏切があります。
東藤原駅では2012年2月8日に貨物列車の脱線事故が発生しました。
脱線の原因は、ポイント付近の軌道変位だそうです。
その後、2012年6月27日15時00分頃にも同じ場所でまた貨物列車に脱線事故が発生しました。
原因は前回の脱線事故と同じ。
この脱線事故の影響で、脱線現場で大規模な線路の修繕作業が行われました。
同じ場所で2回も脱線するなんてヤバいですね・・・。
事故の対策がおろそかだったとしか言いようがありません・・・。
しかも、2回目の脱線事故のおよそ5か月後の11月8日にはさらに三里駅でも脱線事故が発生・・・・・・。(この年3回目の脱線事故)
脱線しすぎだよ・・・。
■三岐鉄道三岐線は2012年の1年間だけで3件もの脱線事故が起きたんですよ・・・。
当時はこの路線、呪われてるんじゃないのかと思ってました(苦笑)
どこのJR北海道だよと・・・。
↑あの・・・やはり長いっす・・・。これは仕様でしょうか。
↑ちょうど電気機関車の入換作業中。
↑改札口。安定の有人駅。
相変わらず自動券売機などの類はありません。
↑貨物列車の写真展示コーナーもある!w
↑東藤原駅。
ここも古き良き木造駅舎。こういう駅舎は落ち着きますね。
東藤原駅の1日平均の乗車人員は、たった約60人です。
なんだか勝手に利用客が多いイメージがあったので、この乗車人員数は予想外でした・・・。
つづく
[ 駅 兄 掲 示 板 ]
駅兄ブログ3周年!!
7月11日、おかげさまで駅兄ブログは開設から3周年を迎えました!!
毎度欠かさず読んでいただいている皆様、本当にありがとうございます。
次は4周年をめざして頑張りますので、これからも駅兄ブログをよろしくお願いします!!