Quantcast
Channel:        ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

JR中央線/近鉄名古屋線②/三岐鉄道三岐線②駅巡り Part.9[最終回]

$
0
0

2014年1月12日(日)天気・・・ときどき



↑東藤原駅16時12分発の西藤原行き電に乗って、
1駅進んで西野尻(にしのじり)駅へ。

あまりにも平凡だから文章がワンパターンになってきたのは気にしない←


東藤原駅~西野尻駅間では太平洋セメントの工場内を横切るようにして走るので、
現実とは思えないような工場内の目新しい風景を見ることができます。
ちょっと幻想的でした。言葉では表現できないような風景(笑)


↑ホーム。
単式1面2線。一気に雰囲気が良くなってきましたね。

ホーム上屋などの類はまったくありません。


↑かろうじて屋根付きベンチがある程度。


駅舎のない無人駅です。
ちなみに三岐鉄道三岐線で唯一の無人駅です。

地方私鉄なのに、ここまで有人駅が多い路線はなかなか珍しいんじゃないでしょうか。

「ご乗車の方は必ず「乗車駅証明」をお持ちください」
とか書いてあるんだけどwww

見たところ「乗車駅証明書発行機」は設置されていなかったのだが・・・。


乗車駅証明書なんて無くね?www




とずっと不思議に思っていて、帰宅して調べてみたら、
西野尻駅の屋根付きベンチの天井に乗車駅証明書の束がぶら下がっているらしく、
そこから1枚とって乗車するシステムらしい。

なんだこの変なシステムwwwww

これは分からんわw



初めてこの駅を利用する人、絶対に乗り方わからないだろwww





まず乗車駅証明書の束がぶら下がっていることに気が付かなかった。
初見殺しの駅って怖いですね・・・w


↑西野尻駅。山の裏手にあります。
駅舎のない無人駅です。直接、駅前の道路から駅へ入ります。

きっぷうりばや改札口なんてあるわけがないです。
この駅を利用する人は、屋根にぶら下がっている乗車駅証明書を取り忘れないように・・・w

(駅兄はフリーパスなので、乗車駅証明書を取り忘れても問題ありませんでした)

西野尻駅の1日平均の乗車人員は、約23人です。
悲惨な乗車人員・・・。



駅周辺の民家は意外と多いですが、ほかの駅と比べるとだいぶ寂しい印象ですね・・・。


↑駅の東側には第4種踏切が!!


第4種踏切を見ると興奮する人間です。
駅兄の地元の愛知県春日井市には第4種踏切なんて無いからね(笑)


↑その踏切の脇には、謎のミニ池が。


一通り観察し終えて駅へ戻る。



駅で次の西藤原行きの電車を待っていると、
駅兄は乗らない予定の反対方向へ行く電車がやってきました。

その電車、西野尻駅に停車しても、なぜかドアが開かない。


あれ・・・?どうしたんだろう?

と思っていたら、
なんとドアを開けずにそのまま発車しましたwwwwww


えwwwwちょwwwwなに!?wwwwww



と思ったら1メートルぐらい進んでまた停車。

そしてドアが開いた(笑)




どうやら、電車の運転士が、誤って本来の停車位置よりも手前に停車させてしまったらしいですwwwww
オーバーランならぬアンダーランwwwwww

だから停車位置を修正するために、ドアを開けずに1メートル進ませたんですね。


びっくりしたわ(笑)
何事かと思った(笑)

本当にドアを開け忘れたのかと思ったわ(笑)





そしてその電車は発車していきました。





その後、駅兄が乗る予定の電車も到着。この電車はちゃんと定位置で停車しました(当たり前)

この時間は夕方なので本数が多く、20~30分おきに走っています。



この電車で終点の西藤原(にしふじわら)駅へ。




↑ホーム。何気に島式ホームですが、右側のホームは柵で閉ざされておりました。


↑改札口。構造自体は三里駅とそっくりです。
有人駅なので、一応きっぷを拝見させられます。

↑待合室内。かなり広くて驚き。待合室内に窓口があります。

こういう構造なら長時間の待ち時間でも快適に過ごせますな。


↑西藤原駅。
なんだこれwwww

2002年7月改築の駅舎、なんとSLの形をしていますwwwww
面白いなこれwwww

この駅舎、1家に1台欲しいぐらいだわwwww


↑駅前に「ウィステリア鉄道」という名の鉄道公園があります。


公園内にはミニチュアの線路が敷かれていて、1/8スケールのミニSLが走れるそうです。






西藤原駅に降りたことで、三岐鉄道三岐線全駅訪問達成!!



おまけに三岐鉄道北勢線は既に全駅訪問達成しているから、三岐鉄道の全駅訪問も達成してしまいました!!


というわけで折り返しの電車で帰る。


↑ガラガラの電車。恐ろしいほどガラガラだな・・・w


↑いちばん前の席で前面展望しながら来た道を戻ります。

しかし、伊勢治田駅から山城駅付近まで爆睡しました(汗)



↑そして近鉄富田駅に戻ってきました。
この駅名標、よく見たら、文字ズレてる(笑)



名古屋まで、また近鉄名古屋線で帰るのも面白くないので、
帰りはJR関西線で帰ることにしました。

近鉄富田駅からJRの富田駅まで、やや離れているので、歩くしかないです。



ブレているのは仕様です←


↑近鉄富田駅から7分ほど歩き、JRの富田駅に到着しました。

近鉄富田駅は凄く人が多かったのに、JRの富田駅はまったくひと気がありませんでした。
近鉄とJRの格差が凄いな(笑)



↑そういえばJRの富田駅が無人化されてからは、何気に初めての訪問です。

前来た時は、委託の駅員がまだ現役だったんだけどなぁ・・・。


↑夜のJRの富田駅。一応少なからず利用客はいて、ホッとする。


名古屋行きの電車に乗って、三重県をあとにしました。

愛知県へ戻ってきた。名古屋駅到着。



到着した隣のホームでは・・・

↑連結中☆


名古屋駅でJR中央線に乗り換えます。


↑いつも思うんだけど、なんで鍵カッコが付いてるの?w


↑名古屋駅から乗ったJR中央線の列車は、まさかのセントラル仕様の313系8000番台というね(笑)
豪華すぎるでしょ、この車両w

こんな車両に乗ったら、乗車整理券を購入しないと妙な罪悪感に襲われる(苦笑)



最後はこの豪華な車内で快適に過ごして勝川駅へと帰ったのでした。


つづく

ポスト[ 駅 兄 掲 示 板 ]手紙

昨日はお祝いのコメントありがとうございました!



土石流が発生してJR中央線の南木曽駅~十二兼駅間の線路が流されてしまいましたね・・・。
ほかにもJR磐越西線など、複数の路線も大雨の被害にあったらしく・・・。

長野県のJR中央線は夏休みに関東遠征から帰るときに使う予定だったんですよ・・・。
あぁ・・・、せっかく立てた夏休みの予定が・・・。


復旧まで1か月以上はかかるらしいです・・・。


数日前に勝川駅に何日か通い続けて指定席券をたくさん買ってきたので、旅行そのものは中止にしたくないので、
なんとかルートを変更したりして対処しようと思っています。

今年の関東遠征は、すんごいカオスな計画ですからね(笑)
みなさん期待してください(笑)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles