Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

近鉄湯の山線/内部線/八王子線/鈴鹿線/名古屋線 駅巡り part.1

2013年8月9日(金)天気・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
晴れ

 タグ  駅兄迷言集    


本日からは近鉄の駅巡りであります!!

近鉄全線乗り放題で3日間有効の「近鉄週末フリーパス」を使うため、

事前に近鉄名古屋(きんてつなごや)駅で購入しておきました。



そしていよいよ当日、まずはいつものように自転車でJR中央線の勝川駅へ。

ここから名古屋行きの列車に乗って名古屋駅へ。


名古屋駅に行って、JR東海と近鉄ののりかえ改札口へ。



Image may be NSFW.
Clik here to view.




↑近鉄のりかえ改札口への通路の途中、

「伊勢の観光や参宮には、バスが便利です。」

という広告ポスターの下に、

さりげなく快速みえの時刻表を貼っておくJR東海ワロタwww




のりかえ改札口で近鉄週末フリーパスに入鋏してもらいます。



Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


↑5時50分発の急行、伊勢中川(いせなかがわ)行きに乗ります。




Image may be NSFW.
Clik here to view.


↑これ。近鉄の車両形式は全然わからない(^o^;)

まぁ、駅兄は駅専門だから許してちょ←


電車に乗ってしばらく、木曽川を渡って三重県へ入ります。



Image may be NSFW.
Clik here to view.


↑降りたのは近鉄四日市(きんてつよっかいち)駅。


今回のターゲットは近鉄湯の山線です。




Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑6時39分発の普通・湯の山温泉(ゆのやまおんせん)行きに乗ります。
近鉄四日市駅の発車標は未だにパタパタだよ(笑)



Image may be NSFW.
Clik here to view.




Image may be NSFW.
Clik here to view.




ワンマンの電車です。

近鉄のワンマン列車の乗り方がわからないのだが・・・。


JRのローカル線型ワンマン方式と同じか?

それとも地元の名鉄小牧線みたいな都市型ワンマン方式なのか?


まぁ念のため前者だった場合に備えて1両目に乗っておきました。



でもすべてのドアが開きました。

後者の都市型ワンマン方式らしい。




最初は中川原(なかがわら)で降りました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.




Image may be NSFW.
Clik here to view.




Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ホーム。

いきなり強烈に小さい駅で降りてしまったな・・・(笑)


残念ながら待合室はありません。


近鉄湯の山線は全線単線ですが、この駅では交換可能構造になっています。


構内踏切を渡って改札口へ向かう。



Image may be NSFW.
Clik here to view.


↑改札口までこんな長い通路を歩かされます(゜д゜;)

長すぎだろぉぉぉぉぉぉ(`Д´)




改札口へ行く。あれ?駅員がいない。

どうやら無人駅らしい。


近鉄のフリーパスは非磁気券なので自動改札機を通ることができません。



こういうときはどうすれば??



迷鉄方式か?



Image may be NSFW.
Clik here to view.



というわけでインターホンがあったのでボタンをポチッとな。

駅員さんに近鉄四日市駅から遠隔操作で自動改札機を開けてもらう。



Image may be NSFW.
Clik here to view.


↑改札口。

自動改札機と自動券売機まである無人駅。

近鉄も年々、迷鉄化しつつあるようだ。





Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑中川原駅
小さな鉄骨駅舎です。パープル?ピンク?よく分かりませんがそんなような色。


また改札口から入場するためにインターホンを押して駅員に連絡する。


いちいちこんなことをしないといけないのか?

面倒すぎる・・・。

三岐鉄道のときもそうだったけど・・・。


駅員さんも面倒なのだろうが・・・、

私はそれでも駅に降りたいのだよ←


そこに駅がある限り。

↑迷言


つづく

12月15日(日)遅れが発生した路線リスト]

1、JR鹿児島線 0時30分頃、海老津駅~教育大前駅間での動物と衝突した影響 (福岡県)

2、JR只見線 会津川口駅~会津若松駅間での大雪の影響 (福島県)

3、JR五能線 東能代駅~鯵ケ沢駅間での強風の影響 (秋田県・青森県)

4、JR羽越線 酒田駅~秋田駅間での強風の影響 (山形県・秋田県)

5、JR米坂線 小国駅~米沢駅間での大雪の影響 (山形県)

6、JR奥羽線 新庄駅~横手駅間での大雪の影響 (山形県・秋田県)

7、JR信越線 直江津駅~長岡駅間での強風の影響 (新潟県)

8、JR宇都宮線 5時47分頃、白岡駅~蓮田駅間での異音の確認の影響 (埼玉県)

、■JR磐越西線 会津若松駅~新津駅間での大雪の影響 (福島県・新潟県)

10、JR白新線 新潟駅~新発田駅間での強風の影響 (新潟県)

11、JR羽越線 新発田駅~酒田駅間での強風の影響 (新潟県)

12、JR北上線 北上駅~横手駅間での大雪の影響 (岩手県・秋田県)

13、JR大糸線(JR東日本) 南神城駅~神城駅間での倒木の影響 (長野県)

14、JR陸羽東線 鳴子温泉駅~新庄駅間での大雪の影響 (宮城県・山形県)

15、JR花咲線 釧路駅での車両故障の影響 (北海道)

16、JR米坂線 羽前椿駅~小国駅間での大雪の影響 (山形県)

17、三陸鉄道南リアス線 盛駅~吉浜駅間での強風の影響 (岩手県)

18、JR石勝線 千歳駅~新得駅間での大雪の影響 (北海道)

19、JR江差線 五稜郭駅~江差駅間での大雪の影響 (北海道)

20、JR磐越西線 野沢駅~山都駅間での大雪の影響 (福島県)

21、JR留萌線 深川駅~増毛駅間での大雪の影響 (北海道)

22、JR羽越線 余目駅~酒田駅間での線路点検の影響 (山形県)

23、JR奥羽線 新庄駅~湯沢駅間での大雪の影響 (山形県・秋田県)

24、JR米坂線 小国駅~今泉駅間での倒木の影響 (山形県)

25、JR山形新幹線 新庄駅での送電トラブルの影響 (山形県)

26、JR奥羽線 新庄駅での送電トラブルの影響 (山形県)

27、JR宗谷線 名寄駅~幌延駅間での大雪の影響 (北海道)

28、JR北陸線 16時25分頃、浦本駅~筒石駅間での強風の影響 (新潟県)

29、JR中央線(JR東日本) 酒折駅での異音の確認の影響 (山梨県)

30、JR北陸線 17時00分頃、浦本駅~筒石駅間での強風の影響 (新潟県)

31、JR外房線 八積駅~上総一ノ宮駅間での人身事故の影響 (千葉県)

32、JR室蘭線 大岸駅~礼文駅間での強風の影響 (北海道)

33、伊予鉄郡中線 岡田駅での人身事故の影響 (愛媛県)

34、JR釜石線 花巻駅~釜石駅間での強風の影響 (岩手県)

35、JR越後線 吉田駅~柏崎駅間での強風の影響 (新潟県)

36、JR紀勢線 新鹿駅~波田須駅間での動物と衝突した影響 (三重県)

37、JR山陽線(JR西日本) 21時23分頃、備後赤坂駅~松永駅間での動物と衝突した影響 (広島県)

38、JR根室線 滝川駅~池田駅間での大雪の影響 (北海道)

39、JR東北線 福島駅~仙台駅間での強風の影響 (福島県・宮城県)

40、JR宇都宮線 上野駅での車両故障の影響 (東京都)

41、JR越後線 新潟駅~吉田駅間での強風の影響 (新潟県)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles