Quantcast
Channel:        ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

[関東遠征5日目]JR中央本線 東京地区えきめぐり【Part.9】

$
0
0

2014年8月9日(土)天気・・・一時



次は、荻窪(おぎくぼ)駅へ。



といってももう体力がもたないので、しばらくホームのベンチでボーッとしておりました。


それでは駅の観察を始めるとしましょう。



↑ホーム。2面4線。
未だに白背景の番線案内が残っております。


↑西口改札口。
こちらは裏口にあたるほうなのですが、それでも人通りが多かったです。
こんなに狭いのにここ(写真に写っている反対側)にも店舗が入居していました・・・。


↑荻窪駅(西口南側)
ただ階段に屋根がついただけの簡素な出入口。
まぁスペースの都合上仕方ないですね。


↑荻窪駅(西口北側)
こっちは駅らしい外観をしています。


↑東改札口。
こちらはなんと地下にあります!
こっちの改札からは東京メトロ丸ノ内線に乗り換えられるので、それも人が多い原因の一つになっているようです。


↑荻窪駅(北口)
真っ白でデザインのかけらもないシンプルな駅舎。


↑荻窪駅(南口)
ここは東京メトロ管理のようで、駅名板もメトロ仕様でした。


↑まだまだ頑張りましょう。
次は阿佐ケ谷(あさがや)駅へ。



↑ホーム。2面4線。
2014年7月7日から発車メロディが「たなばたさま」になりました。
気になる人は調べてみてください。

このときは発車メロディのことなんかすっかり忘れていて電車から降りて発車メロディが流れ始めたときにそういえば阿佐ケ谷駅が「たなばたさま」になったことを思い出しましたw


↑この駅も快速がとまるのは平日だけなので、土休日は快速用ホームが閉鎖されています。


↑快速用の発車標。
ひたすら土休日は快速がとまらない旨のテロップがスクロールされていました。

↑ダイヤ街改札口(改札内から撮影)
この駅の商業施設へ通じる改札口はICカード専用ではないようです。
自動精算機もあって駅員もいます。


↑東口にはたなばたの短冊が大量にありました。
駅兄も何か願い事を書こうとしましたが運悪く紙切れでした・・・(残念・・・)

でも駅にこういうのがあるって面白いですね(笑)

いろんな人のを読ませていただきましたが、
真面目な”お願い”からふざけたウケ狙いの”お願い”、英語で書いてあり読めない”お願い”など”お願い”も多ジャンルでした。


↑東改札口。
たなばた一色です。

こういうのがあると綺麗だし、駅の雰囲気も明るくなっていいですね!
一般の方も写真をとっておられました。


↑阿佐ケ谷駅(南口)
外まで七夕でした・・・(笑)
しかも訪問時がちょうど七夕祭りだったようですw(毎年8月にやるらしい)
警備員がたくさん立っています。


↑阿佐ケ谷駅(北口)
南口とは真逆の配色で真っ白でした(笑)

つづく

Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles