2015年6月7日(日)天気・・・
次は、亀島駅へ。
亀島駅は■地下鉄東山線で最も利用客が少ない駅だそうです。
名古屋駅の隣なのに意外ですね。いや、名古屋駅の隣だからこそなのかもしれませんが。
↑ホーム。2面2線。
天井が高い。名古屋の地下鉄でここまで天井が高い駅はあまりないですね。
周りの駅はみんな天井低いのに、なぜここだけ高いのか不思議です。
↑こんな注意書きが…。
↑西改札口。
西改札口は1出入口と4出入口に通じています。
↑自動券売機は2台とmanaca入金機が1台。
↑亀島駅(1出入口)
外観は出入口付近の数十センチ分だけきれいですね。
地下鉄とは思えない凝ったデザイン。
おしゃれなカフェ感はんぱないです。
エレベーターの出入口とセットになっていました。
つづいて東改札口側へ行ってみます。
↑東改札口。
こちらの改札口にはエレベーターがありません。
ここからは2出入口と3出入口に通じています。
↑自動きっぷうりば。
新旧混在しています。
↑亀島駅(2出入口)
パカッと口を開けて客を待っています。
↑亀島駅(3出入口)
奥が駅の出入口。
手前はマンションの駐輪場です。
次回も1駅進みます。
次は、亀島駅へ。
亀島駅は■地下鉄東山線で最も利用客が少ない駅だそうです。
名古屋駅の隣なのに意外ですね。いや、名古屋駅の隣だからこそなのかもしれませんが。
↑ホーム。2面2線。
天井が高い。名古屋の地下鉄でここまで天井が高い駅はあまりないですね。
周りの駅はみんな天井低いのに、なぜここだけ高いのか不思議です。
↑こんな注意書きが…。
↑西改札口。
西改札口は1出入口と4出入口に通じています。
↑自動券売機は2台とmanaca入金機が1台。
↑亀島駅(1出入口)
外観は出入口付近の数十センチ分だけきれいですね。
地下鉄とは思えない凝ったデザイン。
おしゃれなカフェ感はんぱないです。
エレベーターの出入口とセットになっていました。
つづいて東改札口側へ行ってみます。
↑東改札口。
こちらの改札口にはエレベーターがありません。
ここからは2出入口と3出入口に通じています。
↑自動きっぷうりば。
新旧混在しています。
↑亀島駅(2出入口)
パカッと口を開けて客を待っています。
↑亀島駅(3出入口)
奥が駅の出入口。
手前はマンションの駐輪場です。
次回も1駅進みます。