2016年3月11日(金)天気・・・ときどき
■JR総武線の駅巡りをしたあとは、
千葉駅から■JR外房線に乗って1駅目の本千葉駅で下車しました。
↑駅名標。
移転前の本千葉駅は千葉の中心市街地にあったので、
千葉駅よりも「本来の千葉」に近いという意味合いで「本千葉駅」という駅名になったのかもしれませんが、(真相は知らないけど)
空襲で被災したことに伴って、本千葉駅は中心市街地から離れている現在地に移転してしまったという経緯があるようです。
↑ホーム(千葉・東京方面)
本千葉駅のホームは1番線から2番線まであり、
ホームの千葉寄りに階段・エスカレーター・エレベーターがあります。
この辺はJRと京成電鉄がぴったりと並走していて、左に見える高架橋が■京成千原線です。
↑ホーム(蘇我・勝浦・館山方面)
本千葉駅の1日平均の乗客数は1万700人台と多めなのですが、
ホームがやたら広いのでガランとした印象を受けます。
それでは階段を下って駅舎へ行ってみましょう。
↑ホームからの階段は千葉寄りと勝浦寄りの2カ所にありますが、
勝浦寄りの階段から下りると、このように改札口までかなり長い距離を歩く羽目になります。
↑改札内から見た改札口。
この駅の発車標はなぜか両面表示となっています。
ホームがいくつもあるような複雑な駅ではないのですが。
↑改札口。
みどりの窓口は廃止されたようで板で塞がれていますが、
駅自体が無人化されたわけではなく、改札口には駅員がいます。
↑自動きっぷうりば。
自動券売機は、指定席券売機と多機能券売機と近距離券売機がそれぞれ1台ずつあるだけで、少なめ。
↑JRになってから30年経つのに未だに国鉄仕様の案内サインが大量に残っているのも本千葉駅の見どころの一つ。
まだJRになりきれていないようです。まるで時間が止まっているかのよう。
↑本千葉駅(東口)
外観も国鉄のまんまですねぇ。
無理やりJRマークが付け足されてるけど(笑)
↑本千葉駅(西口)
こちらは京成電鉄の高架橋に隠れて駅舎がよく見えません。
↑次の列車で次回も1駅進みます。
つづく