Quantcast
Channel:        ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

JR大和路線えきめぐり Part.5(奈良県エリア)

$
0
0

 

2016年8月8日(月)天気・・・晴れ

 

次は、法隆寺駅へ。

 

↑駅名標。

法隆寺駅は、奈良県斑鳩町にあります。

 

駅名の通り、学校の修学旅行の定番スポットともなっている世界遺産・法隆寺の最寄駅です。

海外からもたくさんの観光客が訪れるようで、この駅は外国人の利用客も多い。

 

↑ホーム(王寺・天王寺・大阪方面)

法隆寺駅のホームは、1番のりばから2番のりばまであります。

ホームの奈良寄りに橋上駅舎が建っています。

 

世界遺産の最寄駅は駅舎も凄いことになっています。

この橋上駅舎とは思えない重厚感。

駅舎も世界遺産にしてしまいたいぐらい。

 

↑ホーム(奈良・加茂方面)

世界的観光地の最寄駅ということで、

もちろんエスカレーター・エレベーター完備しています。

 

法隆寺駅の1日平均の乗客数は、7200人台です。

法隆寺駅には、普通区間快速快速大和路快速直通快速が停車します。

 

↑エレベーター。

エレベーターを出ると正面がすぐ線路になっていて、

車いすやベビーカーの転落対策ということで鉄柵によるガードが付いています。

 

↑改札内から見た改札口。

いろんなところに「ようこそ法隆寺」なんて書いてあって…めちゃ歓迎してくれています。

 

↑発車標の裏側はこんな気合いの入ったイラストが。

よく見るとつぶつぶが大量に見えると思いますが、実はあれ全部せんとくんです(笑)

目を凝らして見てね。

 

↑改札内には、せんとくんとの記念撮影スペースが。

 

↑改札口。

もちろん有人駅で、みどりの窓口もあります。

 

↑自動きっぷうりば。

法隆寺風の柱が組み込まれて、手すりなんかもそれっぽい色合い。

内装にも非常にこだわりが感じられます。

 

↑法隆寺駅(北口)

2007年3月に建て替えられた橋上駅舎です。

法隆寺の五重塔の屋根の連続性などを表現したデザイン。

かっけえ~。

 

法隆寺があるのはこちら側の出口。

駅から徒歩20分ですが、何回か道を曲がらないといけないのと、

案内板が少ないので歩くと迷いやすいかもしれません。

反対側の南口から法隆寺行きの路線バスが出ているので、歩きたくない人には嬉しいサービスです。

 

↑法隆寺駅(南口)

瓦屋根を使った橋上駅舎ってなかなか見ません。(てか、ここ以外で見たことない気がする)

それだけに見た目のインパクトも強く感じられます。

 

よく見たら郵便ポストもモノトーンカラーですよ!

 

法隆寺行きのバスはここから出ています。

僕がこの前法隆寺に行ったときは、往きは駅から歩いて帰りはバスで駅に戻りました。

法隆寺行きのバスは、大通りではなく、狭い住宅街の道を走っていくのでびっくりしてしまいました(笑)

 

↑また次回も1駅進みます。

つづく


Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles