2014年2月23日(日)天気・・・
駅兄は今年の3月に樽見鉄道の駅巡りをする予定であった。
樽見鉄道の駅巡りの計画を立てていると、衝撃の情報が入った。
「4月に長良川鉄道のフリーパスが廃止される」
フリーパスがなくなってしまったら今後、駅巡りが困難になる。
そこで急きょ、樽見鉄道の駅巡りは中止にして、長良川鉄道の駅巡りをすることにしました。
駅巡りをする日は早朝から行動するのですが、
朝9時までは美濃太田駅の長良川鉄道のきっぷうりばが営業していない=フリーパスが買えない
・・・という事実が発覚したので、フリーパスは事前に購入しておく必要があります。
なので、2月28日に、長良川鉄道の美濃太田駅のきっぷうりばにフリーパスを買いに行ってきました。
普通に■名鉄小牧線、■名鉄犬山線、■JR高山線に乗って美濃太田駅へまっすぐ向かいました。
美濃太田駅に到着して、いざ長良川鉄道の窓口へ向かうと・・・
駅員:「フリーきっぷの前売りは終了したんですよ・・・」
は?
信じられなくてもう一度聞き返してしまいましたが、
「フリーきっぷの前売りは2月ご利用分を最後に終了いたしまして、3月分の前売りはやってないんですよ・・・」との返事。
あぁ・・・・・・、そうですかぁ・・・・・・・(脱力)
へ?前売り終了したなんて聞いてないし。
長良川鉄道のホームページにも前売り終了のお知らせなんて書いてなかったんですけど・・・・・・。
最悪だ。
なんのために美濃太田まで来たのだろうか・・・・・・。
駅員:「美濃太田駅の窓口の営業時間外は車内でフリーパスを発売していますんで」
お?マジで?
なんだ、それならいいや。
最初からこれを知っていればわざわざ美濃太田まで来なかったんだけどな(笑)
というわけで美濃太田まで来たのが全くの無駄足でした。
帰ります。
帰りは■JR高山線の列車が3分遅れでした。
帰宅。
-1週間後-
2014年3月1日(土)天気・・・ときどき
この日は長良川鉄道駅巡りの当日です。
地元の■名鉄小牧線の味鋺駅から、5時47分発の普通電車に乗って犬山駅へ。
やってきたのは2編成しかないレアな7000形。
駅兄は電車の中の広告を見るのがけっこう好きだったりするので(笑)、こういうのはちょっと残念ですね(^_^;)
広告が無いだけで寂しさがハンパないなぁ・・・。
羽黒駅~犬山駅間にある五郎丸信号場で一旦停止するのは毎度のことですが、
さらに犬山駅手前でも一旦とまりました・・・w
犬山駅に到着。
犬山駅で■名鉄犬山線の電車にのりかえです。
↑乗り換えた電車がまさかのトップナンバーだった件について(笑)
岐阜県に入って新鵜沼(しんうぬま)駅で下車。
↑ホーム。急カーブ上にある3面5線の大きめの駅。
各ホームは地下通路でつながっています。
↑西改札口。
新鵜沼駅のメインの改札口なので広めにつくられています。
多くの列車がこの駅が終点になっており、主要駅らしく発車標も設置されています有人駅です。
↑新鵜沼駅(西口)&鵜沼駅(西口)
右側の建物が名鉄の新鵜沼駅で、左側の建物はJR東海の鵜沼駅です。
隣あっています。
こちらからも名鉄線からJR線に乗り換えることができますが、とんでもなく遠回りになるので、
のりかえの方は東改札口を利用したほうが良いでしょう。。。
↑鵜沼駅の西口からJRの改札口まではあり得ないほど長い通路を歩かされます。
橋上駅舎で入口から改札口まで長い距離を歩かされるJR東海の駅はいくつかありますが、
その中でもこの鵜沼駅の空中歩道は最長なのではないかと思われる。150メートルぐらいあるし(笑)
↑新鵜沼駅の東改札口(名鉄線)
こちらはJRに乗り換えるときに便利な改札口。
こちらは駅員はおらず、無人改札でした。
↑新鵜沼駅(東口東側)&鵜沼駅(南口東側)
名鉄の新鵜沼駅とJRの鵜沼駅が合体した感じです。
↑駅名板がカオスなことになっております(笑)
↑鵜沼駅(南口西側)&新鵜沼駅(東口西側)
駅舎自体はJR東海のもののよう。
ここは■名鉄犬山線と■JR高山線の線路に挟まれた、
陸の孤島のような場所にあるので、利用者はほぼ皆無。
駅前には駐車場があるだけです。
2009年3月29日生まれの橋上駅舎。
新しい駅舎はきれいですね。
↑北口のロータリーにはビオトープ池が整備されていたりして、
自然豊かな各務原市にぴったりだと思います。
↑改札口(JR線) 発車標はありません。
まだ営業時間前で窓口も自動券売機も閉鎖されていました。
なのに自動改札機だけはしっかり稼働している(笑)
この時間に駅を利用する人できっぷを持っていない人は、車内できっぷを購入するか、着駅で運賃を支払うことになります。
駅兄はICカードなので、そのまま自動改札機にタッチして入場しました。
↑JR高山線ホーム。2面3線。
ホームは古ぼけていて赤みがかっています。
つづく