Quantcast
Channel:        ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

[長野・新潟遠征2日目]JR飯山線駅巡り Part.11

$
0
0

2014年3月22日(土)天気・・・ときどき


横倉駅から隣の森宮野原(もりみやのはら)駅まで、本日最後の駅間徒歩です。
駅間距離は3.1kmで、短いとは言えない距離ですが、
時間はたっぷり1時間35分あるので大丈夫だろう。

しかし不安なのは途中で山越えがあることです。


↑横倉駅前の細い道を歩く。

丘の上を通っている国道へ出るために坂道を登っていきます。


↑池のようなものが道路沿いにありました。
雪捨て場のような役割を成しているようですね。

どんどん坂を登っていきます。

JR飯山線の長野行きの普通列車が見えました。
あれに乗っても意味が無いのでスルーしたのですが、やはり本数の少ない路線で1列車逃すと損した気分になります・・・。


↑かなり高いところまで登ってきました。トンネルへ入っていくJR飯山線の線路が遥か下方に見えます。


やっと丘の上を通る国道にでました。
なんでこんな高いところに道路つくったんだろう?

↑国道との合流地点から横倉駅方向を見下ろす。
良い眺めです。

↑すぐに青倉トンネルが待ち構えます。
徒歩でトンネルをくぐっていきます。

こういうトンネルを徒歩でくぐるのって初めてだなぁ。


一応歩道があるのでいいのですが、怖いものです、トンネルというのは。


↑トンネルに突入。

中央自動車道のトンネル天井板崩落事故もあったので、おびえながら歩きます(笑)


しかし想像以上に怖かった。
音が凄いんです。

車がトンネルに進入したと同時に「ゴォォォォォォ――――」という物凄い地響きが。


自然と恐怖感を感じてしまう音です。



↑そして長いんです、このトンネル。出口がなかなか見えてきません。


10分以上かけてトンネルを抜ける。


↑トンネル抜けましたー。記念に坑口を(笑)



↑トンネルを抜けるとすぐに巨大な橋に出ます。
かなり高いですっ。それにやたら柵が低くて高所恐怖症の人には耐えられません(;´Д`)ノ


↑周辺の山々と同じぐらいの高さですよヽ((◎д◎ ))ゝ

ちょっと柵が低すぎるんじゃないか(゚ー゚;

遠慮なしに猛スピードで車が行き交っています。
これ、仮に駅兄に車が突っ込んできて橋の外に跳ね飛ばされたら100%助からないな(  ゚ ▽ ゚ ;)


ヒヤヒヤしながら歩く。



ちなみに橋の下の谷はJR飯山線が通っていて、
2011年3月12日の長野県北部地震では、ちょうどこの区間で、土砂崩れにより線路が崩落し宙吊りになるなどの被害が出て、
JR飯山線は同年4月29日まで、1か月以上にわたって運転を見合わせました。


↑橋を渡り終えると普通の道になりました。


↑最後は下り坂です。

栄村の中心部に入りましたが、人通りも全く無く、人家もちらほらで、
街の中心部とは言えないような静けさでした。


↑国道から、奥に森宮野原駅が見えました。
頼りなさげな短いホーム上屋と短いホーム。

主要駅を想像していたので、こんな小さな駅だったとは驚きました。




ヤマザキYショップ(コンビニ)があったので寄っていく。


レジのおばちゃんに商品を渡す。
レジのおばちゃん:「ん?バーコードがついて無い?」とか言い始めて焦りだす。

「これ登録してない商品だ」「バーコードがついてないから自分で番号を入力しないといけない」という状況になって、
番号コードが書かれた表を探し始める。

しかしなかなか見つからない。
しばらくしてやっと商品を購入できました。



そんなこんなで1つお菓子を買うだけで5分以上時間をとられる。
都会だったら考えられないけど、こういう店員ののんびりさも田舎ならではなのだなw



店員のおばちゃん頑張ってくださいw




そして少し歩いて、本日最後の訪問駅、森宮野原駅に到着。

↑森宮野原駅。
静かな街の雰囲気に合った、和風の落ち着いた駅舎です。


↑駅のそばにある、「JR日本最高積雪地点」を示す標柱。
1945年2月12日、森宮野原駅では7.85メートルもの積雪を記録し、その高さと同じ標柱が建てられています。

この積雪量はJRの駅で観測されたものとしては国内最高値ということです。


やばいですね(笑)


↑駅舎内。
ここも簡易委託駅ですが、訪問時は既に窓口は閉まっていました。

壁は木目調。


↑駅舎側からホームを見る。
夕暮れ時の駅は良い雰囲気です。

なんだか感動してしまいました。


ホームの越後川口寄りに構内踏切があって、そこを渡ってホームへ。


↑ホーム。
島式ホームに短いホーム上屋。
この駅の何とも言えない雰囲気が気に入りました。


↑ホーム上屋に謎のプレートが。


↑十日町バージョンもあります。

どういう意味なのでしょうか。


森宮野原駅の観察を終える。


つづく

ポスト[ 駅 兄 掲 示 板 ]手紙

木曜日から土曜日にかけて修学旅行で沖縄へ行ってきた駅兄です。

しかし気分の悪い修学旅行ですね。最悪でした。
ホテルではエレベーターは女子のみ使用可とか、わりとガチでこの学校は滅びたほうがいいと思いました。

どう考えても差別です。



こんなんで修学旅行を楽しめとか言われても楽しめるわけねえだろ。糞学校。






ええと、それ以外では、
今回の修学旅行で起きたトラブルと言えば、

・出発前に修学旅行のしおりをどこかに落として無くした
・事前にもらった沖縄の観光案内のパンフレットとガイドブックを学校に置き忘れた
・「時間厳守」とか言ってた先生が遅刻してバスが15分遅れ
・首里城で、先生が「ちゃんとしおりに感想書いておけよ」と言ったけど、別の学校の生徒だった
・修学旅行の最終日の昼飯でお吸い物をズボンにこぼして股間がずぶ濡れになってその状態で飛行機に乗る羽目になった
・空港の保安検査場でベルトを外し忘れて金属探知機のアラームが鳴りだした

ぐらいで、これと言ったトラブルも無かったのでよかった。


あとゆいレールに初めて乗りました。
県庁前駅~牧志駅間だけでしたが。
でも撮影していないので訪問駅には含められません。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles