2014年4月13日(日)天気・・・一時
↑世にも珍しいワンマン快速(゚ー゚;
ワンマン列車のはずなのに、運転士の他に検札係の乗務員がいました・・・。
1駅だけ戻って茶臼山(ちゃうすやま)駅で下車しました。
運転士じゃないほうの乗務員(こういう場合は車掌と言っていいのか?)に青空フリーパスを見せて降ります。
「ワンマン」の意味が分からなくなりつつあります(^_^;)
茶臼山と言えば愛知県と長野県の県境にある標高1416メートルの山(ちなみに愛知県で一番標高が高い山だったりする)ですが、
その茶臼山とは全く違う場所にあります。なのに駅名が茶臼山・・・(°д°;)
どうしてこんな駅名になったのかというと、長篠の戦いで豊臣秀吉が陣取った「茶臼山本陣」に由来するらしく、
山岳の茶臼山とは関係がないようです(;´▽`A``
紛らわしい(;´▽`A``
観光客が間違って降りてしまわないか心配( ̄ー ̄;
↑ホーム。ここは単式1面1線。
↑ホーム側から駅舎を見る。
ホーム側の駅舎には3つの入口があり、一番左は倉庫で一般人は入れず、
真ん中は待合室、一番右は出口に通じています。
↑待合室。
長椅子が押し込まれているほかは何もありません。
薄暗くて圧迫感もあり、あまり居心地はよくありませんね・・・。
↑茶臼山駅。
1996年改築の簡易駅舎です。
ホームへは階段でしか行けず、バリアフリー化されていないところが一昔前って感じですね。
中学校の文化祭でこの駅の立体作品を展示したのだが覚えてくれている人はいるのか・・・w
いるわけないなww
茶臼山駅の1日平均の乗車人員は、約360人です。
次の列車まで30分ほどあったので、ちょっと離れたところにあるセブンイレブンまで行って、早めに昼飯を調達してきました。
消費税アップで物凄く高く感じる・・・。
まだ4月なのに早くも年末までお金が持つか不安になってきましたwwww
↑9時51分発の普通・豊橋行きに乗る。
ちょんまげwwwwwww
また1駅戻って、東新町(ひがししんまち)駅で下車。
小6の前半ぐらいまで「とうしんちょう」だと思ってました・・・w
ここも単式1面1線なのですが、よく見ると右側に廃ホームが見えます。
かつては交換駅だったのですねえ。
↑駅舎内。
自動改札機・自動券売機なしですが、有人駅です。
2012年ぐらいにJR東海から公式に東新町駅を無人化することが発表されたのですが、
無人化予定だった2012年4月1日以降も結局有人駅のまま推移しています。(業務委託駅から簡易委託駅に格下げはされましたが・・・)
これは新城市が簡易委託を引き受けたためで、
とりあえず2015年までの3年間は簡易委託駅として窓口営業が継続することになりました。
2015年以降は売上の状況を見て簡易委託継続か無人化かを判断するとのこと。
↑東新町駅。
2008年12月改築の簡易駅舎です。
見た目は無人駅ですが、一応は委託の駅員がいらっしゃいますので・・・。
駅の近くにスーパーもあったりでまぁまぁ賑やかな場所です。
東新町駅の1日平均の乗車人員は、約560人です。
つづく