2014年4月13日(日)天気・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.一時Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
列車に乗って先ほど降りた茶臼山、三河東郷を再度通り、
3駅目の大海(おおみ)駅に到着。
この駅では反対列車との待ち合わせを行うために7分間の停車時間があります。
この隙を狙って大海駅を撮影することに。
とりあえず運転士にきっぷを見せて降りる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
番線が多いのと引き換えに、ホームが物凄く狭いです(汗)
ホームの豊橋寄りに構内踏切があります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この構内踏切には遮断機がありません。
というか、このスペースでは設置が不可能なのかも・・・ヽ(;´ω`)ノ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
無人駅。この駅も窓口跡が時刻表で塞がれています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こんなにスペースがあるんだからさぁ・・・、ねぇ・・・、JR東海さん・・・。
駅舎様も寂しそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
1969年改築の鉄骨駅舎です。
駅は盛土上の高台にあるので階段を登らないといけません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

大海駅の1日平均の乗車人員は約220人です。
この辺の駅は過去にも訪問済みなので、なにか変更点がないかだけ適当に見ておいて、
すぐに列車に乗り込みます。
やがて反対列車が到着し、この列車も出発です。
ですが、すぐ次の鳥居(とりい)駅で降りてしまいます。
また同じ運転士に再度青空フリーパスを見せ、列車を降ります。
列車を降りたら、運転士が不思議そうな顔をして乗務員室の窓を開け、
「この駅はすぐ発車しちゃいますよ。またこの列車に乗られます?」ときいていました。
駅兄「あ、いや、この駅で降りるんで大丈夫ですよ」
運転士が気を遣ってくれたようです。感謝m(_ _ )m
でも最初からこの駅で降りる予定だったので( ̄ー☆
列車を見送ってから駅の撮影を開始します。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この辺の駅のホームはどの駅も狭いですね~。
写真には写っていませんがホームの豊橋寄りは猛烈なカーブ上にあります。
正面に写っているのは待合室。
出口はホームの飯田寄り。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
締め切りのできない吹きさらしの建物です。1996年築だそうです。意外と新しいのだな( ̄▽ ̄)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
駅舎のない無人駅。
ですが駅前に公衆トイレがあるのでまだマシなほう・・・。
鳥居駅の1日平均の乗車人員は、約60人です。
つづく