Quantcast
Channel:        ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

名鉄豊川線・名古屋本線・常滑線・築港線駅巡り Part.7

$
0
0

2014年5月4日(日)天気・・・

豊橋方面は逝ってましたが、
名古屋方面の電車は問題なく動いているので、次の電車で先へ進みます。

次は前後駅から2つめの有松駅へ行きました。

豊橋方面の電車も運転再開したようで、次々に電車がやってきます。
立ち往生した電車が溜まっていたせいでJR山手線も及ばないほどの過密っぷりに・・・。


発車標が「通過」表示、自動放送も「まもなく、2番線に、電車がまいります。黄色い線までお下がり下さい。通過電車です。ご注意ください。」でしたが、
実際にやってきた電車は有松駅にとまる準急、という不可解な現象も・・・・・・。



↑ホーム。さすがに名古屋市内に入ったここまでくると、名古屋が近づいてきて、じわじわと都会な雰囲気がする駅になります。
しかし数駅名古屋方面に行ったらまたしょぼくれた駅に戻りますが・・・w

待合室は橋上駅舎の真下にあります。

発車標もありますが旧型LEDのものでたった1段です。


↑あんな見えにくい位置に乗車位置案内が・・・。
暗くてほぼ見えない・・・w もう少しマシな配置にできなかったのか・・・。

JRみたいに足元に乗車位置案内を設置したらいいのに・・・。


↑改札口。
これまでの駅と比べたらだいぶ都会らしくなりました。
有人駅で自動改札機も多めです。


↑最大で10分遅れぐらいでした。

↑有松駅(北口)
ペデストリアンデッキにしか直結しておらず、そのまま地上に下りれないという厄介な駅です。
駅舎の足元へ行くにはかなりの迂回を強いられます。駅前にイオンがあります。



↑有松駅(南口)
こちらも直接駅舎の真下へ行けない厄介な構造。
どうしてこんな構造にしたのか・・・。ペデストリアンデッキがあるぜ設備いいだろと見栄を張りたかったのか・・・。


次は左京山(さきょうやま)駅へ。



↑ホーム。
なぜだか無人駅にしてはホーム上屋も長く整備され、ホーム幅も広くて良い設備。
この手の駅には珍しく跨線橋があります。


↑ホームには柱をぐるりと囲んだナイスアイディアなベンチも。


↑南改札口。
あれ・・・自動券売機が見当たらない!?


↑自動券売機はなぜか入口から背を向けた位置にありました。


↑左京山駅(南口)


↑北改札口。
なぜだかこんなところに簡易駅名標が。。。。。


↑左京山駅(北口)
他の無人駅と比べてやけに立派・・・。
というのもこの駅舎は2007年に改築されたもので、ほかの無人駅と改築された時期が違うからこんなに立派なんですね。

いや、それにしても立派すぎないか・・・・・・。


駅舎に面する道路は坂になっていて不安定な印象を受けます。


つづく

Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles