Quantcast
Channel:        ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

~愛知県内ぶらぶら旅 第1弾~【Part.3】

$
0
0

2014年11月22日(土)天気・・・




扶桑駅から名鉄犬山線の電車に乗り、名鉄名古屋方面へ進んでいきます。

↑途中の柏森駅~江南駅間では河川の改修工事により線路の付け替え工事が行われていたのですが、
線路の付け替えが完了したようで、いつのまにか新しい橋りょうと線路になっていました。

改修工事前は、ここを流れる青木川は名鉄犬山線の橋りょう下の部分だけ川幅が狭く、
それが原因でたびたび水害が起こっていました。
それを改善するための工事です。


↑線路が付け替えられてからは初めての乗車です。


電車は江南駅に到着。
江南駅の次は現在高架化工事中の布袋駅。


↑ここも現在高架化工事のため仮線になっています。
ほんの少しだけ橋脚が姿を現していますが・・・。


↑あ、ここにも橋脚の基礎が建ち始めています。

2016年度に下り線が高架化予定です。


布袋駅では降りず、上小田井(かみおたい)駅で降りました。




↑この駅のホームにはまだ反転フラップ式発車標が残っていますが。


↑反転フラップ式発車標の奥をよく見ると・・・新型のフルカラーLED発車標があるではありませんか!!!!


↑あぁ・・・ついに上小田井のパタパタも引退するときが来たか・・・。
新しい発車標はまだカバーに包まれています。

↑上小田井駅にも反転フラップ式発車標の時代があったんだよ・・・と後世に伝えたいところです(笑)


↑改札外南口では何やら工事中のようです。
貼り紙によると耐震補強工事だそうです。

上小田井駅でも工事が行われていることを知らなかったので驚きです。
こんな立派な高架駅でも耐震補強が完了していなかったんですか(笑)

他の駅が心配になっちゃいますね。


↑改札口の発車標は、改札を出ていないので中からは確認できませんが、
おそらくこの時点ではまだ反転フラップ式発車標は頭上に設置されたままであっただろうと思います。

一旦改札を出ると運賃が馬鹿高くなるので今日は改札内だけで失礼させていただきます・・・(笑)
まぁまたそのうち来ますわ。


↑中部国際空港行きの準急に乗って、準急で2駅目の名鉄名古屋(めいてつなごや)駅へ行きました。


<名鉄名古屋駅の詳しい説明はこちら>


↑凄いところに柱が・・・。
建築限界ギリギリの位置でしょうね。


↑ホームにはミューチケットうりばの窓口があります。


↑開いてる時間はかなり限られるようですが・・・。
一番混む時間帯に閉まってるとかどういう事やねん・・・。

↑発車標。ほほう、当駅止まりの電車が来るときはこんな表示になるんですねぇ~。

↑名鉄と液晶型発車標が設置されているのはこの駅と知立駅のみです。


↑名鉄名古屋駅は券売機が多すぎて設置台数を把握しきれていない・・・そのうち徹底的に調査する必要がありそうですね。


さてなぜ名鉄名古屋駅で降りたのかというと、やはりあの場所へ行くためですね・・・えへへ。


つづく

Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles