[駅兄のどうでもいい小話]
学校のテストとかで「 年 組 番 名前 」って書くところあるじゃないですか。
昨日、アンケートでそれの「名前を書くところ」が無いバージョンを渡されたんです。
私の学校には、それに「2014年1組10番」と書き間違える馬鹿がいるそうなんですよ。
まったくどんな奴なんでしょうね。
よほどの馬鹿なんでしょうね。
たしか、ソイツ、駅兄って名前だったかな?
そいつの顔が見てみたいわ←
2013年8月9日(金)天気・・・
タグ: なんだか富山県民が反応しそうだが気にしないでおこうシリーズ ネタが無い駅は困る
次は磯山(いそやま)駅へ。
↑ホーム。
なんだか古めかしくて良い感じの雰囲気を出しているホーム上屋。
で、そのホーム上屋が、屋根付きベンチと合体しているという不思議な形をしていておもろい。
そしてなぜかホームの壁はコンクリート製で、なんだか知らないが、
地上駅なのに高架駅の雰囲気がにやかに漂っている・・・。
↑改札口。
なんだか千代崎駅とそっくりのレイアウト。
この当時は有人駅でしたが、2013年12月に無人化されました。
↑磯山駅。
住宅街にある小駅って感じです。
またホームに戻って次の電車を待つ。
だいぶ暑さも和らいできた。
こんな下らないことしか書けない(笑)
うーん、ネタが無い駅は困るなぁ・・・。(文章力が無いだけ)
次は千里(ちさと)駅へ。
なんだか富山県民が反応しそうな駅名だが気にしないでおこう←
まぁ~、まともな長さのホーム上屋。
ここもホームの壁がコンクリート。
↑ホームと駅舎を結ぶ通路は庭園と化している・・・(笑)
この駅らしくて良いですね(笑)
駅員さんが水撒きしていました。
お疲れ様ですー。
改札口へ行くと、もう一人の駅員さんが改札窓口で客の対応中。
うー、長い。何分話してruんだー。
改札口から出られないじゃないか!!
やっと人がいなくなって出られました。
↑改札口。
ここも2013年12月に無人化されたそう。
一気に無人駅が増えましたな。。。
なんだかこぢんまりとしていてコンクリート駅舎らしくないコンパクトさが魅力(笑)
正四角形な形です。
駅舎からホームまでの通路にはテントのような屋根があります。
あー、ネタが無い駅は(以下略
つづく