2014年12月21日(日)天気・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
一時Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
再び長野県へ戻り、終点の長野(ながの)駅へ到着。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
長野駅に来たのは2014年3月の長野・新潟遠征以来9か月ぶりです。
いろいろと変化があったので改めて長野駅を紹介します。
<2014年3月の長野駅の紹介はこちら>
・長野駅善光寺口・在来線改札口
・長野駅東口・新幹線のりば
Image may be NSFW.
Clik here to view.
以前は右側にあったはずの改札窓口が(改札内から見て)左側へ移動しています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
改札窓口だけでなく自動券売機も右側へ移動していました!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
EV4型券売機5台(うち2台はしなの鉄道優先)とMV50型券売機1台が設置されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
自由通路の中にプレハブの建物が建っているのは衝撃的な光景でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この自由通路、1996年に供用開始したばかりなんですが、もう改造しちゃうんですねえ(;^_^A
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
大都市圏の駅も顔負けな大量のコインロッカーが印象的。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらも大幅リニューアル、というか新しく建て直されました。
かつての階段はたった16年ほどしか使用されていなかったことになります・・・。もったいないですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
前回訪問時より8倍ぐらい巨大化した気がします。
2015年3月の北陸新幹線 長野駅~金沢駅間開業に向けて急ピッチで工事が進められていました。
次は在来線・新幹線のりかえ改札口の場所を観察してみます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
以前あったはずの「新幹線のりば」と書かれた案内サインが消えました。
そして発車標も更新されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑新しく設置された発車標。高輝度3色LED型です。
長野駅ぐらいの規模の駅ならフルカラーLED型もワンチャンあるんじゃないかと思いましたが、
やはりフルカラーLEDは高価であるためかそう簡単には設置されないようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑長野駅16時05分発の■JR信越本線(篠ノ井線・中央本線直通) 普通 甲府行きに乗って長野駅をあとにします。
きっと次回訪問時には長野駅は更なる進化を遂げていることでしょう。