Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

近畿エリア(殆ど大阪)ダラダラ駅巡り【Part.4】


おけましてあめでとうございます。
本年も駅兄ブログをよろしくお願いいたします。


2015年3月14日(土)天気・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
のちImage may be NSFW.
Clik here to view.



高槻駅から大阪へ向かっていたところ、
途中の茨木(いばらき)駅で何やら駅舎を工事しているのが見えました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑なんの工事だろう??と気になり、急きょ予定にはなかった茨木駅で降りることにしました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑なんと茨木駅すべての駅名標がLED化されておりました。
しかしなぜ黒縁の駅名標じゃないんでしょうか?


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ホーム。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ホームのベンチ。
最近関西地区の駅でよく見かける豪華仕様のベンチになっております。
正直カネの使い方を間違っているのではないかと思ったりもしますが・・・(笑)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ホームの番線表示。
今では当たり前のように存在しているこのレイアウトの案内サインも徐々に路線記号付きのものに置き換わっていくんでしょうか。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑改札口。
前回訪問時ととくに変化ありません。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑自動きっぷうりば。
MV30型×3、HT50型×2、HT30型×3でした。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑改札口の背後にみどりの窓口があります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑茨木駅(西口)
こちら側はとくに変化ありませんでした。

続いて東口側。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑改札口側から東口を見る。
なんとLED型の案内サインが設置されているではありませんか!!

左右に階段がありますが、正面は何でしょうか。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑正面はエレベーターでした。

階段を下りてみる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑なにやら大がかりな工事中。
真新しいエレベーターと古びた階段が対照的です。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑茨木駅(東口)
駅前に出てびっくり!!なんと駅舎に凄い巨大な屋根付きペデストリアンデッキが直結しているではありませんか!!!
こんな凄い工事をしていたんですね…。


なお2014年2月24日のJR西日本プレスリリースには、
エスカレーターの設置・駅舎の改修という感じにしか書かれていなかったので、
まさかこんな大がかりな工事が行われていたとは夢にも思いませんでした。

しかし、後日気づきましたが、
2015年3月3日のJR西日本プレスリリースに既に茨木駅の完成イメージパースが掲載されていました。

「工事については3月16日より着手いたします」とかいうようなことが書かれていますが、
3月14日の時点でこの写真のようにほぼ外観は完成の状態だったんですが…(苦笑)

工事着手の日付は、駅舎本体の工事のことを指しているんでしょうか。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑なおペデストリアンデッキは3月29日に供用開始されるとのことでした。


最後に、直接関係ありませんが、駅の時刻表を。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑2015年のダイヤ改正バージョンから路線記号付きになりました。
数字や英字のフォントもお洒落なものに変わっています。

たしかに以前のフォントは単純すぎたからこっちのほうが良いかもしれません。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑9時59分発JRJR京都線 普通 西明石行きに乗って西へ向かいます。

つづく

Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles