2015年3月14日(土)天気・・・のち
大阪城公園駅から内回りの普通電車に乗って北上。
京橋駅には何も変化はないのでパス。
次の桜ノ宮駅は駅名標が交換されていたため観察するために下車。
↑桜ノ宮駅のインフォメーションボードは、やはり「桜」でしたね(笑)
↑製造年月日は「2015年3月」とのこと。
まさに今月設置されたばかり!新品ホヤホヤですね!
↑あとはホームの壁の色が塗り替えられたぐらいの変化。
次の関空/紀州路快速に乗り込む。
次の天満駅はとくに変化ありませんでした。
というわけで、これにて■JR大阪環状線の再訪問はとりあえず完了。
席が空いたので座る。
天王寺に行って■JR阪和線の駅でも巡るか、と思い、天王寺へ向かう。
Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
はっ!
(起きたら「次は日根野」)
まぁいいか。
日根野から天王寺方面に戻る形で駅の再訪問していこう。
というわけで、日根野。
↑日根野駅ではホームの天王寺寄りにてホーム上屋の延伸工事が行われ、
延伸部分にLED型駅名標が設置されました。
↑ホーム。2面4線。
日根野駅は■JR阪和線から■JR関西空港線が分岐する駅。
関空/紀州路快速はこの駅で併結/切り離しが行われます。
↑1・2番のりばには階段が3か所あり、
最も天王寺寄りの階段はのりかえ専用跨線橋、和歌山寄りの階段は駅舎直結なのですが、
中間の階段を上るとこのように改札口まで微妙な距離を歩きます。
↑日根野駅最大の特徴といえば、
改札口の発車標が、改札内側にも表示面があること。
のりかえ客への配慮だと思われます。
この駅の発車標はまだ路線記号には対応していませんでした。
関西空港へ行く外国人の方も多く利用する駅だと思うので、なるべく早く路線記号に対応させてもらいたいですね。
↑改札口。
↑自動券売機はMV35型1台、HT30型2台。
一部、特急もとまる駅なのでみどりの券売機もあります。
↑日根野駅(東口)
若干くたびれ気味の橋上駅舎です。
↑駅前に電車のイラストが描かれた公衆トイレ。
まだ供用開始していないようで、入れませんでした。
↑日根野駅では併結作業が行われるため、一部の電車は駅の手前で一旦とまります。
そのため駅前の踏切がなかなか開きません。
写真はちょうど電車がとまっているとき。
しばらく待って電車が通り過ぎ、踏切が開いたので、
踏切を渡って西口へ。
↑日根野駅(西口)
元々、国鉄(現JR)に買収される前は私鉄だったという事情もあってか、
なかなか狭苦しい立地で駅前広場もありません。
これから先、日根野から天王寺方面へ戻る形で駅巡りを続けていきます。
関連記事(桜ノ宮駅)
・2013年12月28日の桜ノ宮駅(駅名標交換前)