Quantcast
Channel:        ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

【和歌山遠征3日目】JRきのくに線駅巡り Part.3

$
0
0

2015年3月23日(月祝)天気・・・



印南駅から1駅戻って稲原駅へ。


↑ホーム。2面2線。
駅のまわりは緑で溢れ、自然豊かなところです。

ここも先ほど降りた印南駅と同様、ホームが大きくカーブしています。
JRきのくに線はカーブが多い路線なので、駅もカーブ上にあることがよくあります。

ホームの和歌山寄りに跨線橋があります。

↑ホームから駅舎への階段。
植物に囲まれており、良い雰囲気です。

↑そのほかスロープが2か所あります。


↑駅舎内。
和佐駅と同じような構造ですが、平地にある和佐駅に対し、
稲原駅は山に囲まれた場所にあるので、同じような構造の駅でも雰囲気がだいぶ違います。


↑稲原駅。
駅前の駐車場だけはバリアフリーに対応しているようです。
車椅子利用者向けの広い駐車場が用意されています。


↑稲原駅には40分あまり滞在し、紀伊田辺行きの列車で先へ進みます。

3駅進んで岩代駅へ。




↑ホーム。2面2線。
ここも大きくカーブしています。
写真奥が和歌山方面になります。


↑岩代駅は海のすぐそばにあり、跨線橋から背伸びすれば海が見えます。
ホームからだと、樹木に視界が遮られてしまって満足に見ることはできません。


海のすぐそばだからか非常に風が強くてまいりました。。。


↑特急が通過していきます。


↑駅舎内。
無人駅なのは今日降りた他の駅と共通ですが、
この駅は完全に窓口が板で塞がれてしまっています。

駅舎内は、海をイメージしてでしょうか、ブルーで塗装されています。


↑壊れかけているところにはガムテープ。


↑岩代駅。
この辺でよく見かけるタイプの木造駅舎です。
この駅にも車椅子対応の駐車場がありました。

駅がバリアフリー非対応なのに駅前の駐車場がバリアフリー対応って…普通逆なんじゃないの(笑)


岩代駅でも約40分の待ち時間があるので、お散歩がてら海を見に行くことにしました。


↑駅西側にある踏切を渡ると海に出ます。
踏切の先は砂浜しかなく、交通量あるのか疑問ですがここは第一種踏切(遮断機や警報機が備わっている踏切)でした。


↑踏切を渡るとご覧のとおり太平洋の大海原が広がっています。
きれいだけど風強い。。。寒いんです。写真撮ってすぐ駅に戻りました(笑)


↑御坊行きの電車で1駅戻ります。


つづく

Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles