Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

JR学研都市線えきめぐり Part.21

2015年3月28日(土)天気・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.


次は下狛駅へ。

名前が似ているJR奈良線の上狛駅とは6kmぐらい離れた位置にあります。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ホーム。1面1線。
この駅は無人駅で、なおかつ激せまの駅舎しかないので、ホーム上に自動券売機があります。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑なんと自動改札機もホーム上にあります。
といっても簡易型改札機です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑南改札口。
自動券売機はなく、自動改札機だけあります。
要するに、きっぷ・カードを持っていない客は、
駅舎内の自動改札機をスルーして、ホーム上の自動券売機できっぷを買うことになります。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑下狛駅(南口)
2010年にホーム延伸に伴って建て替えられた簡易駅舎です。
建て替え前にもこれと似たような駅舎があったようです。

ここより簡素な駅舎はないだろうというぐらい簡素です。
日本で一番簡素な駅舎じゃないでしょうか?


せっかくスロープでホームまで繋がっているのに、
この駅舎の幅じゃ車椅子は通れなさそうです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑北改札口。
こちらも南改札口と同様、自動券売機がなく、簡易型改札機のみ設置されています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑下狛駅(北口)
南口と同じ形をした簡素な駅舎が設置されています。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ホームの中央部には京都廣学館高校の専用通路が設置されています。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑専用通路と書いてありますが扉は開いていて誰でも通れる状態でした。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑下狛駅(京都廣学館高等学校専用口)
ここには駅舎も券売機も改札機もありません。

ちなみにJR学研都市線で最も利用客の少ない駅です。


次の電車でまた1駅進みます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles