2015年4月2日(木)天気・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
ときどきImage may be NSFW.
Clik here to view.
次は、掛川駅から2駅進んで金谷駅で下車。
金谷駅は2015年3月28日からエレベーターが供用開始されたため、再訪問することにしました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ホームの静岡寄りに地下通路があります。
1番線は大井川鐵道のホームということになっているようで、
JRのホームは2番線・3番線と割り振られています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
つい5日前に供用開始となったばかりのエレベーターです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
正直エレベーター設置後も残るとは思いませんでした(汗)
JR東海初期の案内サインが残っているのはこの駅だけでしか見たことありません。
もうこれは骨董品級とも言うべき?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
金谷駅にエレベーターと多機能トイレが新設されたことにより、
島田市内のJR駅は全駅バリアフリー化が完了したことになります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2番線ホームの静岡寄りにあります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
自動券売機はV7型が2台。みどりの窓口もあります。
発車標は大型のものが設置されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
横長の平屋駅舎です。
この駅周辺は起伏が激しく、ロータリーも傾いています。
自転車で駅へ通っている人にとっては坂だらけの土地で大変でしょうね。
次回もエレベーターが新設されたあの駅へ行きます。
関連記事(金谷駅)
・2013年8月2日の金谷駅(エレベーター・多機能トイレ設置前)