2015年7月4日(土)天気・・・一時
次は、新栄町駅へ。
↑ホーム。2面2線。
ここは中村日赤駅や伏見駅と同じく、ホーム間が壁で遮られています。
なんのためにある壁なのか気になるところです。
栄駅までは可動式ホーム柵の設置準備が行われていましたが、
この新栄町駅からは可動式ホーム柵の設置準備はまだ行われていませんでした。
この駅はホームと改札口が地下1階、出入口が1階にあるというシンプルな構造で、
各ホームに改札口があります。
↑どうしてこのフォントを選んだのか…。
↑北改札口には自動精算機1台、manaca入金機1台あります。
名古屋市交通局の標準装備のようです。
↑北改札口。
1出入口から入るとこの改札口にあたります。
自動券売機はMX-7型券売機が2台、manaca入金機1台です。
珍しくボタン式券売機がありません。
↑エレベーターの辺だけ雰囲気が違います。
ヤマザキマザック美術館がある出入口なのでわざと雰囲気を変えているのかもしれません。
↑南改札口。
こちらのほうがメインなのでしょうか、自動改札機や自動券売機の台数も多めです。
↑新栄町駅(1出入口)
桜通線風の出入口です。
↑新栄町駅(1出入口側エレベーター出入口)
背後のビルと同じ色です。
↑新栄町駅(2出入口)
こちらも桜通線風。
↑新栄町駅(2出入口側エレベーター出入口)
ここのエレベーターから入ると、段差なしでは2番線にしかいけないというのが注意点でしょうか。
つづく