2015年7月4日(土)天気・・・一時
次は、伏見から1駅進んで栄駅へ。
栄駅には■地下鉄東山線と■地下鉄名城線が乗り入れています。
また、近くには名鉄の栄町駅もあるので名鉄に乗り換えることもできます。
↑東山線ホーム。1面2線。
天井が低い。
発車標も頭ぶつけるんじゃないかと心配になるほど低い位置にぶら下げてあります。
なおここも可動式ホーム柵の設置準備が行われていました。
↑名城線ホーム。2面2線。
こちらも天井が低い。
やはり名古屋市営地下鉄の中でも古いほうの駅ですのでこんなもんでしょうか。
この駅は名古屋市営地下鉄でも有数の構造が複雑な駅でして、(というか名古屋で一番複雑な駅じゃないか?)
迷路みたいになっているので案内サインがなければ確実に遭難します。
まずは中改札口から行ってみましょうか。
↑中改札口には自動精算機とmanaca入金機が1台ずつあります。
↑中改札口(オアシス21側)
栄駅の中央部付近にあたる場所で、それに加え地下街とも繋がっているので終日人通りが絶えません。
↑中改札口(中日ビル方面)
こちらはなんと出場専用の改札口です。
↑中改札口の自動きっぷうりば。
MX-7型券売機1台、ボタン式券売機2台、manaca入金機2台とバリエーション豊かです。
中改札口からオアシス21方面に進むと東改札口があります。
↑東改札口(オアシス21側)
オアシス21や栄バスターミナル(オアシス21のりば)に最も近い改札口。
バスに乗り換える際にはなかなか便利な改札口です。
↑東改札口(名鉄栄町駅側)
名鉄線に乗り換える際に便利な改札口です。
でもどちらかというと北改札口のほうが近いです。
出場専用の改札口です。
↑東改札口の自動きっぷうりば。
MX-7型券売機3台、ボタン式券売機3台、manacan入金機3台の合計9台です。
↑栄駅といえば気になるのがこれ。
中改札口のそばに「簡易エレベーター」なるものがあります。
この駅でしか見たことがありません。
↑こちらがその「簡易エレベーター」。
一般的なエレベーターとはかなり異なっていて、エレベーターというよりリフトみたいな機械。
気になる方はYouTubeに栄駅の簡易エレベーターの動作映像もあるので見てみてはいかがでしょうか。
↑西改札口(サンシャイン栄側)
この改札口は今までの改札口とは違ってスペースに余裕があります。
自動改札機の設置台数も多い。
↑西改札口(オアシス21側)
出場専用でした。
栄駅は出場専用の改札口多いですね。
↑西改札口の自動きっぷうりば。
MX-7型券売機3台、ボタン式券売機3台、manaca入金機3台です。
↑南改札口。
この改札口は人通りも少なく静かでした。栄駅とは思えません。
↑南改札口も自動精算機1台、manaca入金機1台あります。
↑南改札口の自動きっぷうりば。
MX-7型券売機2台、ボタン式券売機1台、manaca入金機1台です。
やはり他の改札口に比べると設置台数は少なめですね。
↑南西改札口。
↑南西改札口も自動精算機とmanaca入金機1台ずつあります。
↑南西改札口の自動きっぷうりば。
MX-7型券売機、ボタン式券売機、manaca入金機それぞれ1台ずつでした。
まだ北改札口を紹介していませんが、北改札口は撮り忘れてしまいました…。
また後日出直してきます。
栄駅の各出入口は以前に撮影済みなので今回は紹介しません。
栄駅の出入口が見たいという方はこちらをご覧ください。
つづく