2015年7月18日(土)天気・・・のち
次は、箕田駅へ。
↑ホーム。2面2線。
隣の長太ノ浦駅はホーム上屋の支柱がホームの中央部にあって邪魔でしたが、
箕田駅のホーム上屋の支柱はホーム外にあるため歩行に支障をきたさない構造になっていました。
ホームの近鉄名古屋寄りに構内踏切があり、そこを通って駅舎へ行きます。
↑改札内から見た改札口。
見えにくいですが駅舎内に自動精算機が1台あります。
↑改札口。
この駅は長太ノ浦駅と同じ時期の2013年12月頃に無人化されました。
近鉄の公表しているデータによると、この駅の1日の乗降人員はたった960人であり、
今まで有人駅だったことのほうが不思議です。
■近鉄名古屋線内でも桃園駅・米野駅に次いで3番目に利用者が少ない駅です。
無人化と引き換えに自動改札機が導入されました。
よく見ると自動券売機も最新型のV8型に変わっています。
↑箕田駅。
次回も1駅進みます。
つづく
関連記事(箕田駅)
・2013年8月9日の箕田駅(無人化前・自動改札機導入前・自動券売機更新前)