Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

名古屋から大阪まで全駅降りよう!近鉄駅巡り【2日目】 part.12

2015年7月19日(日)天気・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
くもり
のちImage may be NSFW.
Clik here to view.
晴れ

 

次は、榊原温泉口駅へ。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ホーム。2面2線。

山間にある駅で利用者も多いわけではなく、正直寂れた雰囲気なのですが、

榊原温泉という有名な温泉の最寄駅という位置づけのようで、

一部の特急が停車したり、反転フラップ型発車標があったりとかなり周辺の無人駅より優遇されています。

 

しかし、最寄駅とはいえ駅から温泉までは5kmぐらい離れており、

電車で温泉に行く人が多いかどうかは正直疑問なところです。

 

それ以外にはルーブル彫刻美術館が駅の近くにあり、

そこへ行く客の需要がありそうです。

駅のホームからも美術館が見えます。

 

フランス・パリにあるルーブル美術館とは姉妹館らしいので、なかなか凄い美術館ですね。

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ホームの裏側はすぐ山に面しているので自然豊か。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑発車標以外に、特急の乗車位置案内もありました。

 

 

ホームは盛土上にあって、駅舎へ行くにはホーム中央部にある階段を通ります。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑盛土下の通路。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑改札口。

特急停車駅といえども一般型の自動改札機はなく、

かろうじて簡易PiTaPa改札機あるのみ。

 

さすがに特急停車駅なので駅員はいます。が、

特急券発売機が導入されているので出札窓口はありません。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑改札口の横には巨大待合室があります。

さすが、特急停車駅は違いますね。クーラーもガンガンです。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑榊原温泉口駅。

特急停車駅らしく大きな駅舎です。

 

余談ですが、「榊原温泉口」は字の雰囲気がなんとなく「橿原神宮前」と似ているので、

この記事を書いている途中にも幾度となく「橿原神宮前」と書き間違えては修正するの繰り返しでした。

 

この駅から先は山奥に入るので、当分冷暖房つきの待合室がある駅には出会えないと思われるので、

この駅の待合室で存分に涼んでおきました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑次の電車で1駅進みます。

 

 

つづく。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles