Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

JR草津線えきめぐり Part.9

2015年12月12日(土)天気・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
晴れ

 

次は、三雲駅から2駅進んで石部駅へ。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ホーム(貴生川・柘植方面) 2面2線。

まっすぐ直線なホーム。

やっぱりJRのホームはこうでなくちゃ。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ホーム(草津方面)

互いのホームは跨線橋でつながっています。

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑跨線橋内部。

今のところ石部駅にエレベーターはありませんが、

エレベーター設置の構想があるらしいので実現すればこの跨線橋にも何かしらの手が加えられるのでしょう。

駅舎改修も視野に入れているということなのでひょっとしたら駅舎も何らかの変化が起こるかも…。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ホームから見た駅舎。

ICOCA入金機が設置されています。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑改札口。

簡易型改札機は3台。自動券売機はUT50型が1台。

運行情報モニターも設置されています。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑駅舎内。

ベンチは6脚だけで、多いとはいえません。

ベンチの奥はトイレです。

 

駅舎内と跨線橋はLED照明になっていました。

いつのまにエコステーションに…。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑草津線の時刻表。

草津~貴生川駅間は概ね30分に1本運転されているので多くもなく少なくもなくといったところでしょうか。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑石部駅。

横長の駅舎です。

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑石部駅は東海道の宿場町「石部宿」への最寄駅ということで、

駅前広場は宿場町風になっております。

ここまで手の込んだ駅前広場はなかなか無いのでは…気合い入りすぎ(笑)

 

次回は1駅進みます。

つづく


Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles