Quantcast
Channel:        ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

JR東海道線えきめぐり Part.6(神奈川県エリア)

$
0
0

 

2016年3月23日(水)天気・・・晴れ

 

次は、国府津駅へ。

 

↑駅名標。

国府津駅は、神奈川県小田原市の一番東にある駅で、JR東海道線とJR御殿場線の2路線が乗り入れています。

東京からちょうど77.7km地点にあり、なかなか縁起が良さそうな駅であります。

 

2路線が乗り入れる駅とはいえ、駅周辺の街の規模が大きいわけではなく、

地形の関係でここが乗換駅になっているだけのこと。

 

そのため国府津駅の1日平均の乗客数も5900人台と、多くはない数字になっています。

ですが、乗り換え客の利便性を考慮してか、快速アクティーがこの駅に停車します。

 

国府津駅の近くには国府津海岸という綺麗な海岸があったのですが、

今となっては海岸の砂浜に西湘バイパスという有料道路の高架橋が建てられてしまい、景色を楽しむどころではなくなりました。。

わざわざ砂浜の上に道路を作らなくてもいいのに。。

 

↑ホーム(横浜・品川・東京・上野方面/横浜・渋谷・新宿方面)

国府津駅のホームは1番線から5番線まであります。

JR東海道線は1・2・4・5番線から発車し、

JR御殿場線は2・3番線から発車します。

 

要するに、JR御殿場線のりばはJR東海道線にサンドイッチされるような形であるわけです。

 

↑ホーム(小田原・熱海・伊東・沼津方面/松田・山北・御殿場・沼津方面)

ホームの熱海寄り先端に駅舎と地下通路があり、

ホームの東京寄りには乗り換え専用の跨線橋があります。

 

なぜかホームは、駅舎がある場所より東京寄りにあるので、

駅舎とホームが微妙に離れているのが特徴です。

 

↑改札内から見た改札口。

利用状況に合わせて自動改札機は3台となっています。

 

↑自動精算機は1台だけですが、その横にライナー券売機がありました。

改札内にもライナー券売機があるとは!

 

↑改札口。

利用者は多くないにも関わらずみどりの窓口が生き残っていました。

今のJRは明らかにみどりの窓口を廃止させ過ぎなので、こうして中小規模の駅でみどりの窓口を見かけるとホッと安心します。

 

↑自動きっぷうりば。

指定席券売機、多機能券売機、近距離券売機それぞれ1台ずつありました。

 

↑国府津駅。

JRの事務所を併設した巨大駅舎です。

最初に見たときは駅ではなく学校かと思いました。。(苦笑)

 

どうみてもパッと見たら駅舎というより学校ですよね、、これ。。(笑)

 

次回も1駅進みます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles