Quantcast
Channel:        ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

(2016年) JR天竜川駅が仮駅舎に

$
0
0

 

2016年3月23日(水)天気・・・晴れ

 

神奈川から愛知に帰る途中に寄り道したのは、天竜川駅です。

 

↑駅名標。

天竜川駅は、静岡県浜松市の東区にあります。

 

駅名の通り、駅の東側のそれほど遠くない場所には天竜川が流れております。

遥か長野県の諏訪湖からこんなところまで流れてくるなんて、清らかな水も相当な長旅ですね。

 

↑ホーム(静岡・沼津方面)

天竜川駅のホームは、1番線から4番線まであります。

 

天竜川駅の1日平均の乗客数は2700人台ですが、

利用者数のわりにエスカレーターはおろかエレベーターといったバリアフリー設備も無く、

この駅だけ時代に取り残されているかのような印象でした。

 

そんな天竜川駅でもついに駅舎の建て替え工事が始まり、

従来の駅舎が取り壊され、建て替え工事中のみ使用される仮駅舎がオープンしたので、見に行ってきました。

 

↑ホーム(浜松・豊橋方面)

工事が始まる前は列車の停車位置が跨線橋よりも浜松寄りだったのですが、

工事開始後は静岡寄りに変更され、それにあわせてホームの静岡寄りには仮設のホーム上屋が整備されました。

 

それだけでなく、跨線橋の階段もかつては浜松寄りにあったのですが、

停車位置変更後はわざわざ静岡寄りに仮設階段を設置しています。

 

↑列車の停車位置変更に伴い、従来は列車がとまらなかったホームの静岡寄りにも列車が停車するようになったため、

写真のようにホームの静岡寄りが嵩上げされ、ピカピカの状態になっています。

 

↑跨線橋。

従来の跨線橋に仮設階段が追加されています。

昔からあった階段は閉鎖され、仮設階段しか利用できない状態になっていました。

 

↑跨線橋内部。

跨線橋のうち仮設になったのは階段部分のみで、陸橋部分は従来の跨線橋をそのまま利用しています。

 

↑新しく設置された仮設階段。

 

↑仮設階段の供用開始と引き換えに閉鎖された従来の階段。

 

↑ホームへの階段だけでなく、駅舎への階段も仮設になりました。

こちらは従来の階段よりもだいぶ幅が広くなりましたね。

工事中しか使用されないのがもったいないぐらいです。

 

↑改札内から見た改札口。

あくまで仮駅舎なので素朴な感じです。

仮駅舎になっても自動精算機は無く、TOICAの入金機が置かれているだけですね。

 

↑改札口。

旧駅舎も手狭だったので、仮駅舎になってもそれほどサービスダウンとかは感じません。

むしろ階段の幅が広くなって旧駅舎時代よりも通行しやすくなったような気さえします。

 

↑天竜川駅。

カメラの充電が切れたのでこの写真だけスマホでの撮影です。

 

橋上化工事に伴い、ご覧のようなありがちな仮駅舎へと建て替えられました。

新しい橋上駅舎が完成したらまた再訪問します。

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

おわり。

 

関連記事(天竜川駅)

2015年4月2日の天竜川駅(駅舎建て替え前)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles