Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

名鉄常滑線 豊田本町駅(愛知県エリア)

【この駅の訪問日】2016年8月29日(月)天気…Image may be NSFW.
Clik here to view.
くもり
ときどきImage may be NSFW.
Clik here to view.
晴れ

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑駅名標。

豊田本町駅は、愛知県名古屋市の南区にあります。

 

愛知県で「豊田」といったら、真っ先にあっちの「豊田」を思い浮かべるかもしれませんが、

あっちの「豊田」ではございません。

 

こっちの豊田は名古屋市南区でございます。

駅周辺は住宅街になっていて、マンションも数多く見受けられます。

 

豊田本町駅は金山まで2駅、名鉄名古屋まで4駅という素晴らしい立地。

ここに住んでいたら、生活がなんと便利なことでしょう。

羨ましい限りです。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ホーム(金山・名古屋方面)

豊田本町駅のホームは、1番線から2番線まであります。

ホームの中央部にエレベーター、それをサンドイッチする形で階段が2つあります。

 

この駅でも最近バリアフリー化工事が行われ、

2015年3月よりエレベーターと盲導鈴が使用開始されました。

ホームも嵩上げされ、電車とホームの間の段差がほとんど無くなって乗り降りしやすくなりました。

 

名鉄としては珍しく、ホームの線路側にゴム状の滑り止めがついていますね。

 

高架上にホームがあるので見晴らしがとても良いです。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ホーム(中部国際空港方面)

エレベーターの使用開始に伴って案内サインも更新されましたね。

 

豊田本町駅の1日平均の乗客数は、2400人台です。

豊田本町駅には、普通が停車します。

準急急行快速急行特急快速特急ミュースカイはとまりません。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑エレベーターに隣接して待合室がありますが、

扉がついておらず、締め切れません。

 

ですが、こんな高い位置の吹きさらしのホームなので、

待合室があるのは助かりますね。

 

階段を下って中2階に行ってみましょう。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑中2階では、階段の踊り場の真ん中を、エレベーターがお構い無しにぶち抜いています。

おもしろい位置にエレベーター設置しましたね。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑1階に下りると、エレベーターから改札口まではこんな通路を歩きます。

通路の途中に多機能トイレがありました。

これもバリアフリー化工事で新しく設置されたものです。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑改札内から見た改札口。

まず目を惹くのが、この真っ赤に塗られた床。

 

レッドカーペットさながらの真っ赤な床を歩けば、

アカデミー賞を受賞した映画監督のような気分を味わうことができるでしょう。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑改札口。

無人駅なので駅員はいませんが、

自動改札機が3台も設置されているあたり、利用者は少なくないようです。

 

2014年に訪問したときは床が緑色だったはずなので塗り替えられたんですかね。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑豊田本町駅(西口)

1984年にオープンした高架駅舎です。

駅前は開けていますが、スペースの大半はコインパーキングとして使われており、

ロータリーのようなものはありません。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑豊田本町駅(東口)

駅周辺の低層住宅とマッチしているという意味では、豊田本町駅の駅舎はこれぐらいのボロさが丁度良いのかもしれません。

 

関連記事(豊田本町駅)

2014年5月3日の豊田本町駅(バリアフリー化前)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles