Image may be NSFW.
Clik here to view.
【この駅の訪問日】2016年12月25日(日)天気…Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑駅名標。
神領駅は、愛知県春日井市にあります。
神領っていう駅名、かっこいいですよね。
音の響きもかっこいいし、漢字もかっこいい。
気に入っている駅名の一つです。
令和の次の新しい元号にしても違和感がないと思われます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑ホーム(多治見・中津川方面)
神領駅のホームは、1番線から3番線まであります。
ホームの名古屋寄りに橋上駅舎が建っています。
ガラス張りの新しい駅舎は、
夜になると駅舎内の光がぼんやりと浮かび上がってまるで街のキャンドル。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑ホーム(名古屋方面)
神領駅の利用者は快速通過駅のわりにはとても多く、
日中でもホームが人で溢れ返ることがあります。
特に名古屋方面ホームの1番線は狭くて怖いです。
エスカレーターまで設置されています。
神領駅の1日平均の乗客数は、1万3400人台です。
神領駅には、普通が停車します。
快速・ホームライナー・特急しなの号はとまりません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑ホームから見た自由通路。
JRの車両基地を跨ぐため、かなりの長さになっています。
それではホームから階段を上がって駅舎に入ってみましょう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑改札内から見た改札口。
駅員が終日いるので自動精算機は設置されていません。
TOICAのチャージ機だけ設置されていました。
ピカピカで美しい駅舎ですが、
掃除がイマイチ行き届いていないようで、窓枠に大量の埃が鎮座しているのが残念。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑改札口。
自動改札機の台数はかなり多め。
みどりの窓口もあります。
春日井駅にはかないませんが、それでもとても広々とした駅舎です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑自動きっぷうりば。
こちらは2台しかありません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑自由通路。
車両基地を跨ぐため、すんごい長い自由通路。
端から端までガラス張りになっているのはさすがJR東海の駅です。
全面ガラス張りにすることによって歩いている間でも退屈しないよう工夫されています。
天井に幕屋根が使用されているということも神領駅の特徴です。
神領駅の車両基地では、
JRの車両だけでなく、愛知環状鉄道やあおなみ線の電車のメンテナンスも行われています。
そのため、たまに■JR中央線の線路を、
愛知環状鉄道やあおなみ線の電車が走っていることがあります。
外にも行ってみましょう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑神領駅(南口)
メインなのは南口のほうです。
2008年に建てられた新駅舎。
「躍動感」などをテーマにデザインされた駅舎です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑神領駅(北口)
こちらは2008年に新しく整備された北口です。
2008年までは神領駅には北口がありませんでしたので、
北口ができて随分と周辺住民の利便性が向上しました。
特に神領駅のまわりには踏切がなく、
駅の東側に一応地下通路やオーバーパスはあるものの、狭くて通りづらいので、
神領駅に北口ができた効果はとてつもなく大きいと思います。
次回は1駅進みます。
つづく