Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

JR東海道線 南大高駅(愛知県エリア)

【この駅の訪問日】2016年12月25日(日)天気…Image may be NSFW.
Clik here to view.
晴れ

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑駅名標。

南大高駅は、愛知県名古屋市 緑区にあります。

名古屋市でいちばん南にある駅です。

 

イオンモール大高の最寄駅。

ここのイオンモールは駅直結でとても便利。

 

前にここのイオンに行ったら、ICカードを使って電車・バスで来た人だけが挑戦できるくじがあって、

フードコートの100円引き券が当たりました。

 

イオンがオープンしたのは2008年。

南大高駅が開業したのは2009年。

駅ができる前からイオンがありました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑南大高駅構内図。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ホーム(豊橋・武豊方面)

階段とエレベーターが1つずつあります。

 

駅の利用者数は爆発的に増え続けており、ここ数年間で約2倍にまで増えています。

駅のキャパシティが利用者数の急増に若干追いついていない感じがしてきており、

ホームには発車標やエスカレーターもありません。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ホーム(名古屋・大垣方面)

ホームの中央部にヘンな形の橋上駅舎が建っています。

 

南大高駅には、普通が停車します。

区間快速快速新快速特別快速特急サンライズ瀬戸号特急サンライズ出雲号は停車しません。

南大高駅の1日平均の乗客数は、約6700人です。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑橋上駅舎内部。

駅舎全体を包み込むような丸い屋根が印象的。

この特徴的な曲面の屋根は、街からの人の流れを優しく包み込み、ランドマークとしての効果を狙ったデザインだそうです。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑改札内の西側の壁は全面ガラス張りになっています。

これは、駅のすぐ横を流れる大高川の水辺空間を臨み、ゆとりあるコンコースを演出するための設計だそうです。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑改札内から見た改札口。

自動改札機はまだ増設の余地があります。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑改札口。

ここも有人駅になっており、みどりの窓口があります。

自動券売機は、開業当初は1台だけでしたが、利用者の増加に伴い2台になりました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑南大高駅(西口)

2009年の駅開業時から使用されている橋上駅舎。

こちらはイオンモール大高があるほうの出入口。

 

「街に開かれた駅」「開発地域のランドマーク」などをコンセプトに駅舎がデザインされています。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑南大高駅(東口)

こちら側は県道に面しています。

とてもシンボル性のある外観です。

 

 

関連記事(南大高駅)

<隣の駅を見てみる>

JR東海道線

共和駅(豊橋方面)

・大高駅名古屋方面)

 

<JR東海の駅を見てみる>

》》JR東海の駅さくいん(路線別)
》》JR東海の駅さくいん(50音順)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles