Quantcast
Channel:        ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

[関東遠征2日目]ディズニーリゾートライン/京急空港線/大師線駅巡り Part.10

$
0
0

[駅兄のどうでもいい小話]


今日はネタ切れです←←



2013年11月2日(土)天気・・・くもり一時雨

 タグ    



次は鈴木町(すずきちょう)駅へ。




↑LED型の駅名標なのだが、なぜか旧デザイン(2世代前のデザイン)というよく分からないヤツ。




↑ホーム。相対式2面2線。

なぜか駅名標だけじゃなくて、どの案内サインも旧デザインなのにLED光源です。不思議。

どうなってんだ。




↑改札口へはホーム京急川崎寄りにある構内踏切を渡ります。

構内踏切の脇に臨時改札口もありました(ノ゚ο゚)ノ



↑臨時改札口(改札内から撮影)

平日朝のみ使用されるようです。

簡易PASMO改札機が設置されていますがブルシートに覆いかぶさっています。


校内踏切を渡って正規の改札口へ。




↑改札口。

ここも最近リニューアルされたのか?





↑鈴木町駅。四角い駅舎。

駅北側には味の素の工場があります。
♪あじのもと♪


ちなみに駅名の「鈴木」っていうのは元からの地名ではなく、味の素の創設者の名前だそうです(笑)


人の名前が駅名になるって凄いですね。。。



次の電車でまた1駅進んで川崎大師(かわさきだいし)駅へ。

京急はどの路線も各駅停車だけで10分間隔かそれ以上の運転本数が確保されているので駅巡りは効率的に進みます。






↑ホーム。ここも相対式2面2線。


低いホーム上屋にデカイ駅名標(笑)

誰か頭ぶつけそうですね(笑)






↑階段の真上にも駅名標がありましたΣ(゚д゚;)

どうやって設置したんでしょうか(笑)


蛍光灯が切れたときとか交換が大変そうですね(笑)


まずは下りホームから階段なしで行ける北改札口へ。



↑北改札口。自動改札と改札ラッチの共演です(笑)




↑駅名のとおり川崎大師の最寄駅で、

改札を出る前に、川崎大師への行き方が書かれた案内サインがぶら下がっています。


ちなみに川崎大師っていうのは寺院のことだそうです。





↑川崎大師駅(北口)

こちらは裏口にあたるので地味です。

駅前の道路の交通量が多くて撮影が大変でした。



次は踏切を渡って南口へ。

踏切手前にある道路信号の待ち時間がクソ長くて超イライラしました(笑)

急いでいるとせっかちになります。




↑川崎大師駅(南口)

巨大な駅名板が特徴。川崎大師に合わせて駅の柱も朱色に塗られておりますた。




↑その脇に小さな臨時改札口。多客期のみ使用されるようです。

簡易PASMO改札機も準備してあります。


地味ながら一応デザインには凝っているようです。





↑南改札口。メインなのはこちら。ちなみに北改札口は2007年まで存在しなかったらしい。

こちらは改札ラッチの中に支柱が入っちゃってますwwwwww


つづく


Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles