[ 駅 兄 掲 示 板 ]
昨日は■名鉄瀬戸線6000系のお別れ乗車を大曽根駅→栄町駅で実行してきました。
今思えば良い車両です。うん。
さようなら瀬戸線の6000系・・・。
そんな■名鉄瀬戸線を中心に車両の撮影をされている管理人さんのブログ、
いつも参考にさせていただいるオススメのブログがありますので紹介します。
駅兄のリア先輩の方のブログです。
「撃沈系撮り鉄の撮影記」
http://blogs.yahoo.co.jp/series6750
お写真がきれいで尊敬します。
あぁ、駅兄もこれだけの凄腕を持っていればなぁ・・・。
2013年11月2日(土)天気・・・一時
タグ:
次は東門前(ひがしもんぜん)駅へ。
↑ホームの小島新田寄りに出口があります。
現在地下化工事中。
(■京急大師線はほぼ全区間にわたって地下化される計画があります)
↑改札口。仮設駅舎にあるのですが、そのわりには綺麗ですね。
地下化工事のため仮駅舎になっています。
仮駅舎といっても梅屋敷駅や雑色駅のようなショボイものではなくて、なかなか立派です。
↑まだ構内踏切も残っていますが、いずれ地下化されれば踏切もろとも消え去ってしまいますね。。。
次は産業道路(さんぎょうどうろ)駅へ。
道 路 が 駅 名 に な る な ん て w
京急の吊り下げ型で光らないタイプの駅名標は初めて見ました。
先ほども述べたとおり■京急大師線は全区間にわたって地下化計画がある(小島新田駅は除く)のですが、
そのうち産業道路駅の前後の区間は先行して工事着手されており、
もうすでにホームと線路が仮設になっています。
なんか・・・、板張りみたいな感じですな(笑)
さすがに仮線をいっさい作らずに高架化する京急でも、
地下化に関してはやはり仮線に移行しないと無理のようですね・・・。
ところでなんでわざわざ地下にするのでしょうか・・・。
高架橋で良い気が・・・・・・。
税金の無駄遣いではないでしょうか・・・。
↑ここから先、まさかの単線。
↑こちらもホームの小島新田寄りに出口があります。
通路全般仮設です。
歩くとグラグラと振動します。
↑改札口。
↑産業道路駅。
仮囲いの通路の奥にあるので全景を撮影するのは難しいです(/_;)/~~
つづく えんどれす
【いつも駅兄ブログをお読みいただきありがとうございます。おたよりお待ちしております。】
当ブログは、どなたでもコメントをしていただけます。(アメーバ会員以外の方でも)
ぜひお気軽にコメントをお願いいたします♪