Quantcast
Channel:        ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

名鉄名古屋本線/津島線/尾西線/犬山線駅巡り Part.13[最終回]

$
0
0

ポスト[ 駅 兄 掲 示 板 ]手紙



毎日毎日、そして今日もいつものように朝、電車に乗ってトボトボと学校へ・・・。


はぁ・・・、いい加減うんざりしてきますよ(´・ω・`)



電車に乗りながら片手にスマホを持って運行情報を眺め、

あー、今日も東武東上線が人身事故でとまってるなーとか、京急線が混雑で遅れてるなーとか、

何気なく思っているわけですが、


たまには地元路線も止まってくれないかなぁと(笑)




一回ぐらい電車がとまって遅刻とかしてみたいものですよ。




一回だけ大雨で止まって途方に暮れたことならあったが、それは運悪く学校帰りのことであった・・・。


どうせ止まるなら学校帰りに止まるんじゃなくて朝に(以下略



あー、毎日同じ時刻に学校に行くのはダルイですね。

果たして駅兄が高校を卒業するまでに、朝に電車とまって授業を潰してくれるときはくるのでしょうか?



2013年12月21日(土)天気・・・雨のち晴れ

 タグ  小田井トリオ   とくべつていしゃ~   し~め~き~り~   








栄生駅で牛丼を食った後、まだ時間があるので名鉄犬山線の駅を再訪問しようと思います。




↑悲報








↑16時04分発の普通・岩倉行きに乗りました。

この電車で1駅、下小田井(しもおたい)駅へ。


ここから3駅連続で「小田井」と付く駅が続きます(笑)

小田井トリオですね。






↑ホーム。相対式2面2線。

それぞれのホームに改札口があるのに、この駅は方面別改札にはなっておらず、

改札内でも跨線橋で両ホームを行き来できます。


ちなみにこの駅は普通電車しかとまらない駅ですが、

平日の朝に限り、一部の急行電車が とくべつていしゃ~ します。




↑し~め~き~り~のお知らせ。





↑西改札口。

利用客はそこまで少ないわけではないのだが、激狭駅舎という過酷な環境なので改札機は1台。


ちなみに利用客数は、17駅ある名鉄犬山線の駅の中で第11位です。

(1日平均の乗車人員はおよそ1800人)





↑下小田井駅(西口)

倉庫かとツッコみたくなるような極小簡易駅舎でございます。

住宅街のど真ん中にある駅です。




↑下小田井駅(東口)

西口が倉庫のようなちっぽけな簡易駅舎だったのに対し、こっちは大きめのコンクリート駅舎でした。


ちなみにこの駅は2000年の東海豪雨によって水没しましたが見事復活しました。





↑東改札口。
この駅もかつては有人駅だったのに、2004年に無人化されました。

掲示板に変貌した窓口跡が物悲しい。



↑次の電車で中小田井(なかおたい)駅へ。








↑ホーム。

相対式2面2線。高架駅です。壁は天井まで覆っていてなかなかの豪華さですね。


この駅も原則普通電車しか停車しない駅ですが、

平日の朝に限って一部の急行電車が とくべつていしゃ~ します。





↑この駅のホームの電光掲示板。

他の駅では「電車が通過します」もしくは「電車がとまります」と表示されるのに、

なぜかこの駅は「電車にご注意」と表示されます。犬山遊園駅も同様。




↑改札口。

ホームは3階、改札口は2階にあるという無人駅にしては大掛かりな構造。

あ、これでも無人駅なんですよ(笑)


無人駅なのにエレベーターがありました(驚)





↑中小田井駅(西口)

無人駅にしては大きすぎる高架駅です。




↑中小田井駅(東口)


ちなみに利用客数は、17駅ある名鉄犬山線の駅の中で第12位です。

(1日平均の乗車人員はおよそ1600人)






↑次の普通電車で小田井トリオ最後の駅、上小田井(かみおたい)駅へ。


だんだん日が暮れて暗くなってきたので早々に撮影を済ませます。










↑まだパタパタが現存中。

ついに名鉄の公式サイトで上小田井駅のパタパタが2014年度中に撤去されるとの発表があったので見られるのは今のうちです。





↑ホーム。名鉄と名古屋市交通局の共同使用駅で、

名鉄犬山線と地下鉄鶴舞線が発着しています。


高架ホームの真上を高速道路がダイナミックに横切るという変な駅。





↑北改札口。

裏口にあたる場所なのですが駅近くに巨大なイオン(mozo)があるので人通りは絶えません。


ちなみに利用客数は、17駅ある名鉄犬山線の駅の中で第4位です。

(1日平均の乗車人員は、名鉄がおよそ8300人、地下鉄がおよそ7000人)




↑上小田井駅(北口の西側出入口)

住宅街の狭い道路に出口が設けられていて大変狭い。





↑上小田井駅(北口の東側出入口)

高架下は駐輪場に活用されています。





↑南改札口。こちらは路線バスも多数発着するメインの出入口です。

将来、上小田井駅にも昔はパタパタの発車標があったんだよ、っていう証拠の、貴重な写真になるといいです。




↑上小田井駅(南口の西側出入口)



さて暗くなったのでこれで帰ります。


・・・というつもりで犬山方面の電車に乗り込んだら、

次の西春(にしはる)駅で反対側のホームに、優等列車の待ち合わせ中の新型車両N3000形がとまっているのが見えたので、

無性に乗りたくなってしまい、乗っていた電車を西春駅で降りてN3000形に乗り換えてしまいました(笑)




↑うおうおうお、N3000形だぁ~!

(実はN3000形に乗ったのはこれが初めてであった)


やっぱ新車はいいですね(笑)

新車の独特なにおいが好きなんだけど(笑)





↑方向幕。たしか名古屋市交通局の車両でフルカラーLED型の方向幕を使用しているのはN3000形が唯一だったかと。



前面は時間の都合で撮影できませんでした・・・。






↑トレインビジョンもついています。



というわけで西春から上小田井まで1駅だけN3000形を堪能し、上小田井駅に戻ってきました。


今度こそはちゃんと犬山までまっすぐ帰りましたよ(笑)

犬山から名鉄小牧線で帰宅しました。



おわり


Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles