Quantcast
Channel:        ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

名鉄犬山線④/知多新線/河和線②/常滑線駅巡り Part.1

$
0
0

ポスト[ 駅 兄 掲 示 板 ]手紙


今日、4月25日でJR西日本のJRJR宝塚線(福知山線)の脱線事故から9年となりました。


2005年4月25日9時18分頃、快速電車が塚口駅~尼崎駅間で、

速度制限を無視して急カーブに入り、カーブを曲がり切れずに脱線し、

脱線した車両が線路わきの駐車場にあった自動車やマンションに衝突し大破しました。


これにより107人の尊い命が奪われ、562人がけがをしました。




このような悲惨な事故が二度と起こらないことを祈ります。




この大事故を教訓に、車両前面を強化した225系や521系などの車両が登場しましたが、

まだまだ完全に安全と言える状態ではありません。


これはJR西日本だけの話ではなく、

2014年に入ってから、既にJR東日本と東急電鉄が、下手したら死者が出ていたかもしれないレベルの脱線事故を起こしています。

JR京浜東北線の川崎駅脱線事故、東急東横線の元住吉駅衝突事故)


全ての鉄道会社がしっかり安全の取り組みをしていかないと事故はなくなりません。

だから、どの鉄道会社もしっかり今以上の安全対策に取り組んでほしいと思います。


2013年12月21日(土)天気・・・雨のち晴れ

 タグ  ゲテモノ行先   



名鉄2DAYフリーきっぷの旅、今回からは2日目の旅行記です!!


まずは味鋺駅から名鉄小牧線の始発列車に乗って犬山駅へ。

犬山駅で名鉄犬山線にのりかえ。




↑その犬山駅から乗った列車が急行・神宮前行きというゲテモノでしたw





↑そしてその列車で岩倉駅へ。岩倉駅で普通・東岡崎行きに乗り換えました。



そして1駅目の大山寺(たいさんじ)駅へ。
昨日、名鉄犬山線を中途半端なところまで降りたので、全駅再訪問を終えてしようと思いましてw






↑ホーム。相対式2面2線。

この駅に降りるのは実におよそ4年半ぶりなので懐かしい。






↑1番線(下りホーム)には待合室が設置されています。

色が独特ですね。





↑名鉄名古屋方面専用改札口。

名鉄でお馴染みの駅集中管理システムが導入された無人駅。

あれ、いつもの簡易駅舎よりもちょっと広くつくられていますね。天井も高かった。





↑大山寺駅(名鉄名古屋方面専用出入口)

簡易駅舎。あぁ、見た目はやっぱりよくある簡易駅舎・・・。




↑大山寺駅(犬山方面専用出入口)

スロープを昇ったところに簡易駅舎が建っています。




↑犬山方面専用改札口。

こちらは名鉄名古屋方面の駅舎と比べて狭め。


この駅に降りたときは早朝でカメラのシャッターボタンもまともに押せないほど手がかじかんでヤバかった記憶があります(笑)

冬場の駅巡りは辛いですねえ。夏は夏で辛いけど。




この駅の利用客数は、17駅ある名鉄犬山線の駅のうち第15位で、ワースト3でつ・・・(泣)

(1日平均の乗車人員はおよそ1000人)





↑次の電車で徳重・名古屋芸大(とくしげ・なごやげいだい)駅へ。




↑この駅は以前は「徳重」という駅名でしたが、2005年にどういうわけか「徳重・名古屋芸大」に改称されています。





↑ホーム。相対式2面2線。

利用客多めの駅でベンチもたくさん設置されていました。

ホーム上屋はかなり長めに整備されています。


快速急行もとまる布袋駅や扶桑駅よりも利用客が多いのに、普通電車しかとまりません。


というのもこの駅を利用する人は学生が多く、学校の登下校時間帯に集中して利用があるだけで、

それ以外の時間帯はあまり利用客がいないため急行などを停めても意味がないためだと思われます。



ちなみに利用客数は、17駅ある名鉄犬山線の駅の中で第6位です。

(1日平均の乗車人員はおよそ4800人)




↑待合室。

この駅にも待合室がありました。名鉄なので空調設備はありません(;^_^A が、




↑天井からストーブがぶら下っているので冬は暖かいですw




↑東改札口。

この駅には改札内にちゃんと跨線橋があるので、方面別の改札ではありません。


利用客が多いので有人駅。でも特殊勤務駅に指定されていて、早朝と深夜は駅員がいません。

これに備えて有人駅ながら駅集中管理システムが導入されています。




↑徳重・名古屋芸大駅(西口)

2010年改築の鉄骨駅舎。名鉄では珍しくシックな色合いです。


ちなみに2010年以前は橋上駅舎だったのですが、

エレベーターの設置スペースが確保できないということで、なんと地上駅にされてしまいましたwww


橋上駅舎が地上駅舎に改築されたんですよwwwwwww

普通と逆のパターンwwwwww





↑徳重名古屋芸大駅(西口)

なぜかこっちのほうが微妙にデブい。





↑西改札口。

こちらには駅員はいません。




↑徳重・名古屋芸大駅の跨線橋。え?普通の跨線橋じゃないかって??甘い甘い。


これ実は、旧橋上駅舎の半分を跨線橋に転用したものなんです(笑)


橋上駅舎を跨線橋に改造するなんてさすが迷鉄w 匠の技ですねww







↑なので跨線橋内部には、こんな不自然な窓口跡や自動精算機跡があったりしますw


つづく


Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles