Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

JR奈良線/大和路線駅巡り Part.11[最終回]

2013年12月14日(土)天気・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
晴れ
ときどき
Image may be NSFW.
Clik here to view.



ここからJR大和路線の駅巡りを始めようと思います!!


JR大和路線とは、京都府木津川市の加茂駅から、奈良駅を通り、
大阪府大阪市のJR難波駅までを結ぶ、全長54kmの鉄道路線。
全区間をJR西日本が管轄しています。

愛知県の名古屋駅から三重県、京都府、奈良県を通って大阪府のJR難波駅までを結ぶ関西本線の一部です。



木津駅から1駅目の平城山(ならやま)駅へと向かうべく、
ホームに行ったらやってきた、奈良行きのみやこ路快速に乗ります。

さて、もうすぐ平城山駅につくだろうと思い、降りる準備をしていたら、
降りる予定だった平城山駅をあっさり通過。


え?みやこ路快速って平城山駅にとまらないの!?


とんだ大失態である。




次にとまったのは奈良駅。
仕方ないので奈良駅で降りる。

奈良駅のホームで時刻表の路線図を見てみると、
平城山駅にとまるのはみやこ路快速ではなくて大和路快速だったことが判明!!

うわ・・・、そういうことか。
てっきり大和路快速がとまるからみやこ路快速もとまると思ってたわ・・・w

似たような列車種別があってややこしいな・・・w




せっかく奈良駅に来たから観察してきますかー。

Image may be NSFW.
Clik here to view.



JRの奈良駅にくるのは3年ぶりだったりする。
4か月前に来たのは近鉄奈良駅だったからなー。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ホーム。3面5線。
1番のりばから5番のりばまであります。
もうひとつ番号の振られていない幻ののりばもあったりします。

JR大和路線のほか、JR万葉まほろば線(桜井線)も乗り入れています。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑改札口。
かなり大きな駅ですが、改札口はここだけ。
ホームは3階で改札口は2階にあります。

天井は和風チックな装飾があって、デザインに凝っているなぁという印象ですが、
逆に壁には何も装飾がなく、まるでプレハブ。

発車標は4段でかなり豪華。(でもドット数が少なくて文字が粗いけど)
しかし30分に1本しかないJR万葉まほろば線まで4段にするとは・・・オーバースペックにも程があるというか・・・。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑奈良駅(西口)
平城遷都1300年に伴い、2010年に改築された高架駅です。ペデストリアンデッキ直結。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


↑奈良駅(東口)


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑奈良駅の旧駅舎。奈良駅前に移築保存されております。
現在は観光案内所として第二の人生(駅生?)を送っています。

奈良駅の1日平均の乗車人員は約1万7500人です。
駅兄の地元の勝川駅とほぼ一緒wwwwwwwwwwwwwww

奈良=勝川ですか・・・。


先ほど通り過ぎてしまった平城山駅に行こうと思ったけど、
もう日が暮れてきたのでやめました。


奈良駅前のコンビニで、前々から欲しかったi phoneの乾電池用の充電器を購入。

旅に出るとi phoneの電池が足りなくなりますからね。


ついでに夕飯を食ってきました。




さて、そろそろ帰りましょうか。
JR関西線経由で帰るか、JR東海道線経由で帰るか迷いましたが、
JR東海道線経由で帰ることにしました。

奈良駅に戻って発車標を見る。
みやこ路快速に乗ろうとしたのですが、発車標を見ると普通列車ばかり・・・。

あれれ?

この時間はみやこ路快速がないようです・・・。
なんでみやこ路快速ないんだ!!!!

こりゃJRを避けて近鉄に客が流れるわけだ。


仕方ないので普通電車でのんびり帰ります。


奈良駅から1時間以上かけて京都駅に到着。
まさか奈良から京都に戻るだけでこんなに時間がかかるとは・・・。

JRだと奈良から京都までは1時間以上もかかるんですね・・・。
(近鉄電車だと30分台で行けるのだが)
これは確実にJRは避けられますな・・・。


京都駅でJR琵琶湖線にのりかえ。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑18時31分発の新快速・長浜行きに乗ります。

しかし京都駅からでは当然 席も空いているはずがなく・・・。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑一番前で夜の前面展望を楽しみました。


米原駅で名古屋方面の新快速に乗り換え。

21時前に名古屋駅に到着しました。


名古屋駅につくと、JR関西線運転見合わせのお知らせがwwwwww
こりゃJR東海道線経由で帰って正解だったわw


発車標のテロップ:「関西線は、春田駅に貨物列車が停車しています。このため、運転を見合わせています。


は?

発車標が意味不明なんだけど・・・w



しかもJR東海のサイトの運行情報を見たら、「20時18分に運転を再開しました」とか書いてあるのに、
いやいや、21時になっても運転再開してませんよWWWWWWWWWWWWWWW

JR東海の運行情報も当てにならないものだな。



運転を見合わせている理由がよく分からないけど、
ちょっと様子を見て、JR中央線でそのまま帰りました。

関西線ユーザー頑張って。



~後日~

ニュースを見て、なんであのときJR関西線がとまっていたのかがやっとわかりました。

貨物列車の編成が長すぎて春田駅にとまった際に、後方の車両がはみ出してしまい、列車交換ができなくなったからだそうです・・・(苦笑)


JR貨物、何してるんすか(笑)


おわり


Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles