2013年12月28日(土)天気・・・一時
次は、京橋(きょうばし)駅へ。
駅スタンプのキャッチフレーズ:「大阪新都心 OBPへの玄関駅」
↑大阪環状線ホーム。相対式の2面2線。
ホーム上屋は、まるで島式ホームかのような重圧なものが使用されています。
■JR大阪環状線と、■JR学研都市線・■JRJR東西線が十字に交差する駅。
■JR大阪環状線は2階の高架橋を通っています。
↑■JRJR東西線・■JR学研都市線ホーム。
この2線は直通運転をしているので、実質的には同じ路線のようなものです。
こちらは1階にホームがありますが、なかなかレトロな感じですね。
2016年、ここに可動式ホーム柵が設置されるみたいですよ。
↑北改札口。
北改札って名前だけど、実態はここがメインの改札口って感じですね。
人通りが多く、京阪電車へも乗り換えられたり。
↑自動券売機の周りがド派手なのはJR西日本の特徴か。
ICOCAで行こか、とかJR西日本はなかなか寒いですねーw
自動券売機の数が物凄いです。
↑京橋駅(北口)
■京阪本線の高架下に出入口があります。
この出入口に向かい合う形で京阪電車の改札口があります。
↑南改札口。
こっちは天井が低いのが特徴。
京橋駅にある改札口の中では最も人が少ない印象ですが、
それでも大阪の中心部に近いこともあって、ある程度の客はいます。
↑京橋駅。
丸いです(笑) いやー、丸い。丸いよこれは。
セブンイレブンのトラック邪魔だ(笑)
↑西改札口。
北改札口と南改札口は高架駅舎でしたが、こちらはなんと橋上駅舎です。
■JRJR東西線の線路の真上に駅舎があります。
↑西改札口から大阪ビジネスパークへの連絡通路。出口に行くために端のほうへ歩いたら、
いつのまにか駅構内ではなくなっていたので途中で引き返してきました・・・。
どうやら西改札口には駅から直接出入りできる出入口が存在しないようです・・・。
なんだそれ。
京橋駅の1日平均の乗車人員は、約13万人です。
す、すごい・・・、さすが主要駅だけあるわ。
とりあえず一通りの出口は撮影完了。
改札口がたくさんある上に、たいして見どころもない駅が一番面倒なんだよな(笑)
ちょっと休憩タイムということで、ここからは■JR学研都市線に気になる駅があるのでそこだけ行ってみることに。
↑14時46分発の普通・松井山手行きに乗ります。
10分ぐらい待ちましたが、ベンチに座って程よい休憩タイムになりました。
■JR学研都市線も京橋寄りは普通電車が15分に1本走っていて結構本数が多いのですが、
■JR大阪環状線を巡った後だと凄く少なく感じるわ(笑)
1駅進んで鴫野(しぎの)駅へ。
駅スタンプのキャッチフレーズ:「大坂冬の陣 古戦場の駅」
歴史を感じさせるキャッチフレーズですね(笑)
昔は「大阪」ではなくて「大坂」だったらしいですね。
大坂冬の陣、なるほど。
↑ホーム。現在のところは2面2線です。
ただ右のホーム上屋の形状を見る限り、かつては右のホームは島式だったように思えます。
2019年に■JRおおさか東線が延伸開業したら、また島式ホームになるみたいですよ。
↑■JRおおさか東線の高架橋の建設工事中。
2019年開業予定。
↑もうだいぶ高架橋は出来上がっているようですね。
実はこの工事状況を見たかったので再訪問しましたw
改札口へ向かいます。
あれれ??(何が違和感が)
↑なんだ?この仮囲いは??
以前は階段を下りてすぐ目の前が改札口だったはずだが・・・。
↑改札口。なんと知らないうちに仮設駅舎になっていました。
案内サインは黒背景の新デザインのものが使用されていたので、
最近仮設駅舎になったんでしょうね。
↑近距離きっぷ運賃表も、ICカード利用可能エリアが併記された新デザインのものに。
(てか初めて見た)
↑鴫野駅。スクランブル交差点の正面に駅舎が建っています。
将来はここの真上にも高架橋ができるということですね・・・。
鴫野駅の1日平均の乗車人員は約8900人です。
普通電車しかとまらない駅にしてはかなり多いですね。
↑JRマークおかしくね?www
つづく
次は、京橋(きょうばし)駅へ。
駅スタンプのキャッチフレーズ:「大阪新都心 OBPへの玄関駅」
↑大阪環状線ホーム。相対式の2面2線。
ホーム上屋は、まるで島式ホームかのような重圧なものが使用されています。
■JR大阪環状線と、■JR学研都市線・■JRJR東西線が十字に交差する駅。
■JR大阪環状線は2階の高架橋を通っています。
↑■JRJR東西線・■JR学研都市線ホーム。
この2線は直通運転をしているので、実質的には同じ路線のようなものです。
こちらは1階にホームがありますが、なかなかレトロな感じですね。
2016年、ここに可動式ホーム柵が設置されるみたいですよ。
↑北改札口。
北改札って名前だけど、実態はここがメインの改札口って感じですね。
人通りが多く、京阪電車へも乗り換えられたり。
↑自動券売機の周りがド派手なのはJR西日本の特徴か。
ICOCAで行こか、とかJR西日本はなかなか寒いですねーw
自動券売機の数が物凄いです。
↑京橋駅(北口)
■京阪本線の高架下に出入口があります。
この出入口に向かい合う形で京阪電車の改札口があります。
↑南改札口。
こっちは天井が低いのが特徴。
京橋駅にある改札口の中では最も人が少ない印象ですが、
それでも大阪の中心部に近いこともあって、ある程度の客はいます。
↑京橋駅。
丸いです(笑) いやー、丸い。丸いよこれは。
セブンイレブンのトラック邪魔だ(笑)
↑西改札口。
北改札口と南改札口は高架駅舎でしたが、こちらはなんと橋上駅舎です。
■JRJR東西線の線路の真上に駅舎があります。
↑西改札口から大阪ビジネスパークへの連絡通路。出口に行くために端のほうへ歩いたら、
いつのまにか駅構内ではなくなっていたので途中で引き返してきました・・・。
どうやら西改札口には駅から直接出入りできる出入口が存在しないようです・・・。
なんだそれ。
京橋駅の1日平均の乗車人員は、約13万人です。
す、すごい・・・、さすが主要駅だけあるわ。
とりあえず一通りの出口は撮影完了。
改札口がたくさんある上に、たいして見どころもない駅が一番面倒なんだよな(笑)
ちょっと休憩タイムということで、ここからは■JR学研都市線に気になる駅があるのでそこだけ行ってみることに。
↑14時46分発の普通・松井山手行きに乗ります。
10分ぐらい待ちましたが、ベンチに座って程よい休憩タイムになりました。
■JR学研都市線も京橋寄りは普通電車が15分に1本走っていて結構本数が多いのですが、
■JR大阪環状線を巡った後だと凄く少なく感じるわ(笑)
1駅進んで鴫野(しぎの)駅へ。
駅スタンプのキャッチフレーズ:「大坂冬の陣 古戦場の駅」
歴史を感じさせるキャッチフレーズですね(笑)
昔は「大阪」ではなくて「大坂」だったらしいですね。
大坂冬の陣、なるほど。
↑ホーム。現在のところは2面2線です。
ただ右のホーム上屋の形状を見る限り、かつては右のホームは島式だったように思えます。
2019年に■JRおおさか東線が延伸開業したら、また島式ホームになるみたいですよ。
↑■JRおおさか東線の高架橋の建設工事中。
2019年開業予定。
↑もうだいぶ高架橋は出来上がっているようですね。
実はこの工事状況を見たかったので再訪問しましたw
改札口へ向かいます。
あれれ??(何が違和感が)
↑なんだ?この仮囲いは??
以前は階段を下りてすぐ目の前が改札口だったはずだが・・・。
↑改札口。なんと知らないうちに仮設駅舎になっていました。
案内サインは黒背景の新デザインのものが使用されていたので、
最近仮設駅舎になったんでしょうね。
↑近距離きっぷ運賃表も、ICカード利用可能エリアが併記された新デザインのものに。
(てか初めて見た)
↑鴫野駅。スクランブル交差点の正面に駅舎が建っています。
将来はここの真上にも高架橋ができるということですね・・・。
鴫野駅の1日平均の乗車人員は約8900人です。
普通電車しかとまらない駅にしてはかなり多いですね。
↑JRマークおかしくね?www
つづく