2013年12月31日(火)天気・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
玉柏駅で延々と50分の待ち時間を過ごし、
13時23分発の普通・岡山行きに乗って戻ります。
そうそう、前回「1時間20分待ち」とか書いていましたが、
あれは間違いでした。正しくは53分待ちです。
時刻表を読み間違えてました・・・。すみません・・・。
旅行記書いているときも「あれ?こんなに待ち時間長かったかな?」って思ってて時刻表を見直したら間違っていることが判明・・・。
たいへん申し訳ございません・・・。
岡山方面へ1駅戻って備前原(びぜんはら)駅へ。
そのうち倒壊するんじゃないのか?
駅を境に住宅街と田圃に分かれています。
言っておきますがここは岡山駅から2駅目ですよ。
その横に出入口が。
駅舎のない、ホームだけの無人駅です。
屋根付きベンチの背後壁面に大きく「JR備前原駅」と書かれているのが印象的。
自己主張の強い駅ですねwwwwww
備前原駅の1日平均の乗車人員は、約90人です。
■JR津山線は1~2時間に1本程度しか普通列車が走っていませんが、
なぜかこの時間だけ、岡山行きの列車が20分後にまたやってくるので、それに乗ります。
13時47分発の普通・岡山行きに乗って、またまた1駅岡山方面に戻り、
法界院(ほうかいいん)駅へ。
なんとやってきた列車はキハ120形でした。
キハ120形って■JR津山線でも走ってるんですね・・・(笑)
なぜか車内が混雑していました。
法界院駅に到着です。
ホーム中央部に屋根なし跨線橋があります。
平日朝だけ岡山駅と法界院駅の1駅間だけ運転する列車があるようです。
ホーム上に大きな樹木が生えています。
ホームに樹木があるって斬新ですね(笑)
簡易改札機が設置されています。ほか簡易型の自動券売機も設置されている有人駅です。
■JR津山線はなぜか岡山駅と法界院駅だけICOCAが利用できます。
あまりにもカラフルなのでICOCAの広告かと思ったら、簡易改札機の使い方の説明でした。
大人しめなカラーの木造駅舎です。
1日平均の乗車人員は約1000人です。利用客多いですね。
駅スタンプのキャッチフレーズ:「古刹・法界院と半田山植物園」
つづく
Clik here to view.

玉柏駅で延々と50分の待ち時間を過ごし、
13時23分発の普通・岡山行きに乗って戻ります。
そうそう、前回「1時間20分待ち」とか書いていましたが、
あれは間違いでした。正しくは53分待ちです。
時刻表を読み間違えてました・・・。すみません・・・。
旅行記書いているときも「あれ?こんなに待ち時間長かったかな?」って思ってて時刻表を見直したら間違っていることが判明・・・。
たいへん申し訳ございません・・・。
岡山方面へ1駅戻って備前原(びぜんはら)駅へ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そのうち倒壊するんじゃないのか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
駅を境に住宅街と田圃に分かれています。
言っておきますがここは岡山駅から2駅目ですよ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
その横に出入口が。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
駅舎のない、ホームだけの無人駅です。
屋根付きベンチの背後壁面に大きく「JR備前原駅」と書かれているのが印象的。
自己主張の強い駅ですねwwwwww
備前原駅の1日平均の乗車人員は、約90人です。
■JR津山線は1~2時間に1本程度しか普通列車が走っていませんが、
なぜかこの時間だけ、岡山行きの列車が20分後にまたやってくるので、それに乗ります。
13時47分発の普通・岡山行きに乗って、またまた1駅岡山方面に戻り、
法界院(ほうかいいん)駅へ。
なんとやってきた列車はキハ120形でした。
キハ120形って■JR津山線でも走ってるんですね・・・(笑)
なぜか車内が混雑していました。
法界院駅に到着です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ホーム中央部に屋根なし跨線橋があります。
平日朝だけ岡山駅と法界院駅の1駅間だけ運転する列車があるようです。
ホーム上に大きな樹木が生えています。
ホームに樹木があるって斬新ですね(笑)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
簡易改札機が設置されています。ほか簡易型の自動券売機も設置されている有人駅です。
■JR津山線はなぜか岡山駅と法界院駅だけICOCAが利用できます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
あまりにもカラフルなのでICOCAの広告かと思ったら、簡易改札機の使い方の説明でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
大人しめなカラーの木造駅舎です。
1日平均の乗車人員は約1000人です。利用客多いですね。
駅スタンプのキャッチフレーズ:「古刹・法界院と半田山植物園」
つづく