2014年1月5日(日)天気・・・のち
■JR身延線は、静岡県富士市の富士駅から、山梨県甲府市の甲府(こうふ)駅までを結ぶ、
全長88.4kmの鉄道路線。
全区間をJR東海が管轄しています。
ちょうどこの文章を書いているときに、テレビ朝日系の「くりぃむクイズミラクル9」という番組で■JR身延線が出ていたのでちょうどいいタイミングですね(笑)
ちなみに■JR身延線は初乗車であります!!
ではではさっそく駅を巡っていきましょう。
まずは1駅目の柚木(ゆのき)駅で下車しました。
↑ホーム。2面2線の高架駅。
カーブ上にホームが設置してありますが、足元の注意喚起塗装は施してありません。
↑のりば案内。塗装が剥げてボロボロですね(;^_^A
のりば案内のほかにも駅名標や、駅舎そのものがボロボロだったりと、
いろいろ放置臭が漂う駅です・・・w
↑改札口・・・と言うべきなのか・・・、簡易TOICA改札機ならありますが、
無人駅なので、きっぷうりばなどはありません。
写真左に窓口跡のようなものがありますから、かつては有人駅だったんでしょうね。
ちなみにトイレは奥の階段を登ったところにあります。
↑柚木駅(東口)
ボロボロな高架駅(笑)
かつては現在よりも東側に線路が通っていたのですが、
1969年に線路が付け替えられた際に現在地に移設され、この高架橋もそのときに建築されたものです。
↑柚木駅(西口)
もうデザインとは無縁ですね(苦笑)
柚木駅の1日平均の乗車人員は約330人です。
まぁ、まずまずの利用客数というか。
無人駅なので駅スタンプはございません。
■JR身延線のこの区間は、日中の普通列車は1時間に2本運転されていますが、
昼過ぎ14時台からなぜか20分に1本に増えるので、効率的に駅巡りが進んでいきます。
思ったより本数多いんですよね、ここ。
なのでさっさと次の竪堀(たてぼり)駅へと向かってしまいましょう。
↑ホーム。ここも2面2線の高架駅です。築堤上に線路がとおっています。
ホーム中央部に短いホーム上屋と出口があります。
↑1階にある改札口。こちらは有人駅でした。
簡易TOICA改札機と旧型のボタン式券売機が設置されています。
駅員さんにお願いして駅スタンプを出してもらう。
ここの駅員さんは大変気さくな方で、優しい駅員さんでしたよ。
駅員:「お兄ちゃん高校生?」
駅兄:「はい高1(当時)ですよー」
駅員:「年は?」
駅兄:「16ですー。」
駅兄の心の中:(あれ、おれって16なのかw え、もう16なのかw 成人まであと少しじゃんw)
メモ帳に駅スタンプを押す。
駅員:「スタンプ集めて回ってんの?」
駅兄:「そうなんすよ。各駅降りながら(笑)」
駅員:「へぇー、ちょっと見せて?」
駅兄:「あぁ、どうぞどうぞ」
駅スタンプを押してあるメモ帳を見せる。
駅員:「おぉ、新富士ねー。俺、新富士はあまり行かないからなー、このスタンプは初めて見たなぁ」
駅兄:「さっき静岡から新幹線乗ってきたんでw」
駅スタンプのキャッチフレーズ:「昼も夜も眺望がすばらしい岩本山公園」
↑竪堀駅。
高架駅ですが出口はここだけ。小さなコンクリート駅舎が建っています。
あのなぁ、こんなところに駐車するなよ・・・w
竪堀駅の1日平均の乗車人員は約1000人です。
↑なぜか駅名標が外側にも。
↑外から見たホーム。まるで橋のようですね。
つづく