2014年3月8日(土)天気・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.ときどきImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
大中駅から17時12分発の普通・北濃行きに乗って、再び北へ向かう。
2日間に渡って巡り続けた長良川鉄道の駅も、いよいよ残すは2駅のみとなりました。
4駅目の白山長滝(はくさんながたき)駅で下車。
その途中に撮影した写真↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
3月でもこの辺はまだ雪が残っているのか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ホーム上の木製の待合所が良い雰囲気。
ギリギリまで山が迫っていて、長良川鉄道最北端の地が近づいているのだなぁと実感。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
やはりホームのみの無人駅。
ただこの駅には階段に手すりが設置されていて、ほかの駅よりは整備されているなぁという印象。
長良川鉄道だと手すりがあるだけで近代的に見える(笑)
さぁ、今乗ってきた列車が北濃駅で折り返し準備をしているので、その隙に隣の北濃(ほくのう)駅まで歩きます。
ただ線路沿いの道を北へ向かって歩くだけです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
青森県の■JR津軽線の郷沢駅に行ったときは、構内踏切は踏み板がものすごく低くてレールが完全に飛び出していて驚いたが、
ここの踏切は踏み板そのものが無いのだ!!
踏み板がない踏切なんて初めて見た。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
いいところだなー。
そして隣の北濃駅に到着。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
長良川鉄道最北端の駅です。終点。
終着駅にふさわしい木造駅舎。
お店も営業しているようですが、行ったときは閉まっていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
終着駅ですが無人駅。哀愁が漂います。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
島式1面2線ですが、単式ホームにしても十分そうです。
ローカル線らしくホームは荒れ果てています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
看板に「美濃太田より72.2km」と書いてありますが、本当は72.1kmだったはず・・・。
これにて長良川鉄道全駅訪問達成!!
やはり列車本数が少なくて駅数が多いから大変だったけど、
かなり充実した旅ではあったかな。
北濃駅に停車中の美濃太田行き普通列車に乗って帰ります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑帰りの列車はボックスシートもある車両だったので助かりました。
北濃から美濃太田までは2時間10分かかります。
2時間10分ロングシートはキツイから助かった(笑)
数駅進むともう辺りは真っ暗に。
途中の郡上八幡駅で10分間の停車時間があります。
夜の郡上八幡駅の暗さに驚きました(笑)
跨線橋なんて照明が僅かだし、待合室なんて照明が全く無くて真っ暗だった。
営業時間中とは思えないほど暗いんだけど大丈夫なのかこの駅は(笑)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
長良川鉄道の列車内は殆ど広告がなく、その代わりに■長鉄越美南線沿線の観光スポットのポスターが貼りつけてありました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ホームに設置してある美濃和紙、これ夜になったら光るんですね!!
きれいだー!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
なんだこれ。
そして2時間が経ち、ようやく終点の美濃太田駅に到着。
長かった!
良い路線だったな~。またいつか来るからな~!
美濃太田駅で■JR高山線にのりかえ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
■JR高山線は乗るときいつも遅れてるからな~、また今回も遅れるんじゃないか?
なんて考えていると放送が入る。
「反対列車が遅れております。反対列車の到着を待ってからの発車となりますので、この列車の発車も遅れる見込みです。お急ぎのところご迷惑をおかけします。」
案の定(笑)
予想通りの展開になっておる。
なんで毎回毎回この路線は遅れるんだーw
♪どうして毎回遅れるの?どうして毎回遅れるの?
♪ドワッハッハー
♪よ う か い のせいなのね?そうなのね?
♪ウォッチ!今何時?
♪だるいぜマ時~
ウィッス!!
(妖怪ウォッチのやつ)
てなわけで3分遅れました。妖怪のせいですきっと。
そして鵜沼駅で■名鉄犬山線、犬山駅で■名鉄小牧線にのりかえて帰宅したのでした。
おわり