2014年3月21日(金祝)天気・・・のち
関山駅では17分間滞在し、13時53分発の普通・長野行きに乗って、1駅戻って妙高高原(みょうこうこうげん)駅へ。
↑ホーム。2面3線。
線路が完全に雪で埋まってる・・・w
ホームも一部は雪が積もり始めてきました。
ホーム中央部に跨線橋があります。
ここは新潟県最南端の駅で、JR東日本新潟支社と長野支社の境の駅でもあります。
この駅を管理しているのは新潟支社です。
JR北陸新幹線が2015年に開業し、■JR信越線が三セク化されると、
この駅はJR東日本の駅ではなくなり、
この駅から北側(新潟支社側)はえちごトキめき鉄道、この駅より南側(長野支社側)はしなの鉄道に、管轄する鉄道会社が分断される予定です。
同じ路線が2つに分断されてしまうのは悲しいですね・・・。
最近気づいたのですが、えちごトキめき鉄道の名前は新潟県の鳥「トキ」と掛けているんですね~。
だから「トキ」だけカタカナなのかwwww
↑ホームの長野寄りは完全に雪で埋もれていたから、面白そうなので雪の上を歩いてみたw
けっこう積もってます。足がハマる・・・w
駅兄の足跡が残ってるwww
↑この駅の跨線橋の階段には、スキーバッグ用のスロープが設置されていました。
駅兄はキャリーバッグを使っていたので利用させていただきましたw
↑改札口。
自動改札機なんてありません。
写真右端のドアが改札口です。
狭すぎwwwwwwwwwwww
↑駅舎内を見渡す。
自動券売機が1台だけ設置してあります。
↑自動券売機横の近距離きっぷ運賃表。
JR東日本新潟支社この辺りの駅の運賃表はこういうレイアウトが多いです。
なんだこの安っぽさwwww
JR東日本らしくない・・・。
まぁモノクロじゃないだけマシか・・・。
それでもラインカラーが変だけど・・・w
この地区の駅は大きな待合室を備えた駅が多いですね。
寒冷地だからか?
↑駅前は雪まみれ・・・。
奥の車なんて完全に雪で埋もれているようなwwwwww
観光地の駅だからかお土産屋が多いです。
↑妙高高原駅。
平屋のコンクリート駅舎。
雪やばいっす。。。
3月下旬でこんなに雪が積もるんだから、真冬だったらどれだけ雪が積もるのか・・・。
考えたら恐ろしくなってきた(笑)
この辺の地域の方は大変そうだなぁ・・・。
駅スタンプのキャッチフレーズ:「スキーと温泉の町」
妙高高原駅の1日平均の乗車人員は、約370人です。
↑雪の中から乗る列車が現れる。
14時18分発の普通・直江津行きに乗り、今度は2駅進んで二本木(にほんぎ)駅へ。
↑二本木駅も姨捨駅と同じく、スイッチバックの駅です。
長野方面からやってきた列車は、まずそのまま二本木駅へ進入します。
そのあと、二本木駅を後ろ向きに発車して、元来た線路をバックして戻っていきます。
線路が分岐している地点までバックで戻ったら、今度は直江津方面への線路を走っていきます。
↑駅名標もスイッチバック仕様ですw
↑ホーム。1面2線です。
緩くカーブしています。
意外にもホーム上屋はかなり長く整備されていました。
なんとなく昔の主要駅の風景を連想させます。
ホームの北側(車止め寄り)に地下通路があって、そこを通って駅舎へと入ります。
地下通路の壁には「列車まわり、ぜーんぶおまかせ。」とかいうキャッチフレーズのJR東日本アプリの広告ポスターが大量に貼られている。
JR東日本アプリ欲しいな~!
(パスワードを忘れたのでアプリをインストールできないという馬鹿っぷりである)
あれから約半年が経った今でもパスワードが分からないまま・・・。
それどころか間違ったパスワードばかり打ちまくったせいで、本人じゃないとみなされてアカウントが無効になってしまったwwwwwwww
もうケータイショップに持っていくしか方法がない・・・w
ほんと、自分って凄いアホだよなwwww
↑地下道を通り終えても、まだ改札口は遠い。
回廊のような場所を歩かされます。
↑改札口。
ここも有人駅で、簡易型の自動券売機もあります。
窓口はバリバリで営業中ですが、なぜかシャッター半降ろしの状態・・・www
↑二本木駅。
大きめの木造駅舎です。
この大きな見た目とは裏腹に、中はなかなか狭いですが・・・w
駅スタンプのキャッチフレーズ:「自然の大パノラマと北国街道」
二本木駅の1日平均の乗車人員は、約150人です。
次の列車がやってくるまで1時間ほど時間があるので、
雪の中、駅前を散策してくることにしました。
雪が積もってはいますが、雪の上でキャリーバッグをゴロゴロ転がしながら歩く。
のちにこの行動が最悪の事態に発展するのだが・・・w
腹が減りました。
まだ今日は昼飯を食っていません。
そろそろご飯たべたい。
店を探す。
店が無い・・・・・・
↑駅の近くにある踏切。踏切の名前が良い感じでした。
その名も「北国街道踏切」。
この地にマッチした名前ですね。
線路沿いの国道をキャリーバッグをゴロゴロしながら歩いていく。
まったく店が無い・・・。
コンビニすらない・・・。
結局飯にはありつけず、諦めて駅へと戻ってきてしまいました。
腹が減ったなぁー。
おまけにスマホの電池が残り僅か。
乾電池を買って充電しないといけないのだがコンビニが無い・・・。
どうしたものかと悩んでいたら、ついにスマホの電池が切れた。
というわけでツイッターでの旅の実況はここで突然の中断を迎えることになりまし(ノω・、)
つづく