2014年3月23日(日)天気・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
黒姫駅から普通・妙高1号に乗って一気に直江津駅まで向かいます。
祖母は爆睡している模様。
「まもなく直江津に到着します」
そう放送が流れ、降りる準備をする。
直江津駅では乗り換え時間がたった5分しかありません。
車内放送:「直江津駅には3分ほど遅れての到着です。お急ぎのところご迷惑をおかけいたしました」
え!?!?この列車3分遅れなの!?
元々の時刻表上の乗り換え時間が5分しかないのに、3分遅れで到着ってことは、
実質的な乗り換え時間が2分しかないじゃないか!!!!
車内放送:「なおこの列車が遅れたため北陸本線の9時46分発の普通・富山行きへのお乗換え時間が僅かとなっております。お乗換えの方はお急ぎ1番線までお越しください。」
という車内放送が。
祖母をたたき起こして階段に近そうなドアから降りる。
いそげー!!いそげー!!
(乗り遅れたら次の列車は1時間後)
急いで1番線まで走る。
1番線にとまっていた■JR北陸線の富山行きの列車に飛び乗ります。
はぁ・・・間に合った。よかったよかった。
ほっと一息つきます。
乗り換えた列車に着席する。
すると放送が。
車内放送:「この列車は9時46分発の、北陸本線普通・富山行きです。9時46分発の発車予定でございましたが、ただいま長野方面からの列車が遅れたため、長野方面からお乗換えのお客様をお待ちいたしております。発車予定時刻が過ぎておりますが、もうしばらくお待ちください。列車遅れまして申し訳ございません。」
接続待ちをするようです。(当然か)
なんのためにこんなに慌てたのやらw
というわけで、我々を乗せた富山行きの普通列車は5分遅れで直江津駅を発車しました。
直江津駅はJR東日本とJR西日本の境界駅ですので、
ただいまJR西日本の管内に入りました!
いきなりですが、さっそく1駅目の谷浜駅で下車しました。
今までJR東日本オンリー(いや、初めにちょっとだけJR東海の駅も再訪問したか)の旅だったのに、
いきなりJR西日本の旅になりましたよwww
Image may be NSFW.
Clik here to view.
え?谷浜駅は以前も降りたんじゃないかって?
そのとおりです。
2013年10月の北陸遠征のときに訪問しました。
http://ameblo.jp/tetsudo-meguri/entry-11769330820.html
↑そのときの記事
谷浜駅の自動券売機が撤去されたということで再訪問しに来たのです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
http://ameblo.jp/tetsudo-meguri/entry-11769330820.html
↑かつての谷浜駅の様子はこちら
来年3月に■JR北陸線:金沢駅~直江津駅間の経営移管が予定されているので、
自動券売機の撤去もその準備の一環でしょうね。
えちごトキめき鉄道になったらワンマン運転がスタートするはずなので、自動券売機も必要ないのでしょう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
駅舎はとくに変化が無いように見えます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
これには驚きました。
待合室が無くなったということは、なんらかの工事が始まる予兆ではないかと思っていましたが、
やはりそうだった。
この後に谷浜駅のホームが嵩上げされたそうです。
また再訪問しないとなぁ・・・。
谷浜駅の1日平均の乗車人員は、約28人です。
谷浜駅での滞在時間は55分です。
時間が余りまくります・・・。
暇つぶしに駅の東側にある跨線橋を何気なく渡ってみたのですが、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さすが雪国。
その背後に日本海。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
まっすぐに貫くホームと線路。見ていて気持ちがいい。
違う角度から見ると、同じ駅でもまた違って見えますね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ビビったwwww音がビビるwwwwww
さすが特急列車、はやい。。。
こんな特急列車で旅をしたら、さぞかし快適なんでしょうな・・・。
貧乏人は普通・快速列車で我慢するしかありません(;^_^A
特急は庶民が手を出せるような乗り物ではないのでねwww(ちょっと大げさか)
つづく