2014年3月30日(日)天気・・・のち
池下駅を撮影し終えて次へ向かいます。
次の目的地は、またまた■地下鉄東山線で、一社(いっしゃ)駅です!
一社駅は池下駅から■地下鉄東山線で藤が丘方向に5駅進んだところにあります。
■地下鉄東山線とか超久しぶりに乗った気がするけどN1000形確実に増えてますね~。
↑ハッチービジョンがある編成でした。
↑ホーム。
相対式2面2線。■地下鉄東山線の地下区間はどの相対式ホームの駅でも線路と線路の間に頑丈な仕切りがありますね。
この駅は■地下鉄東山線が地下から地上に出る寸前にある駅なので、
ホームの位置が浅く、改札口を地下に設置できなかったためか、地上に改札口があります。
↑エスカレーターで地上へ。ハンドレールにこうやって警告文を載せるのってナイスアイディアですねwww
エスカレーターで立ち止まる人は自然とここに目が行きます。
でもエスカレーターで歩くことすら禁止にする名古屋市交通局、厳しい・・・(・・;)
「お急ぎの方は階段をご利用ください」と案内するぐらいなので階段で走ることは認めているようですwwww
↑北改札口。
地上にありますよ~。
↑一社駅(1出入口)
こう見えても地下鉄の駅ですwwww
道路を挟んですぐ向かい側に2出入口があります。
↑一社駅(2出入口)
こっちはリニューアルされているのか明るい色です。
ここも池下駅と同じくバスターミナルとの合築駅舎ですね。
↑南改札口。
こっちも地上ですからねぇ~。
↑改札を入るとトイレと階段、エスカレーター。
以前来たとき(2012年ぐらいだったかな?)はエスカレーターが工事中で仮囲いが設置してあったのですが、それも撤去されて開放感がうまれました。
まぁ一社駅はこんなところ。
今のところ巡った駅は出口が少なくて楽ですねwww
一社駅の1日平均の乗車人員は、約1万3500人です。
↑また■地下鉄東山線に乗って来た道を戻る。
行ったり来たりですが、乗車時間中に疲れが抜けるので、1駅ずつ順番に降りるよりは50音順のほうが楽ですね。
時間はかかりますがwwww
ちなみに新瑞橋駅と同じく、今池駅も以前ブログに載せたので再撮影しなくてもいいじゃないか、
ということでパスすることにしました。
でも新しくエレベーターも設置されたらしいし、行けばよかったなぁ~と後悔w
というわけで、今池駅には行っておりませんw
一社駅から3駅戻って本山(もとやま)駅へ。
この駅で■地下鉄名城線に乗り換えです。
本山駅から■地下鉄名城線で3駅南下して八事(やごと)駅。
ここで■地下鉄鶴舞線に乗り換えです。
↑その八事駅で見つけたこれ、壁を削ってベンチにするとは上手い構造ですねww
↑■地下鉄鶴舞線に乗って1駅、いりなか(いりなか)駅で下車。
ここが次の目的地でございます。
地名は「杁中」なのですが、
漢字では難読だということで平仮名で「いりなか」という駅名になりました。
「杁中」ってそんなに難読かなぁ・・・?
この後に開業した■愛知高速交通東部丘陵線(リニモ)の「杁ケ池公園駅」は普通に「杁」の漢字を使っているけど・・・どう考えても難読じゃないような・・・。
↑ホーム。
はいお馴染みの薄暗いホーム。
■地下鉄鶴舞線はどの駅も同じに見える・・・w
まず地下鉄の駅に興味がないからなぁ・・・。
地下鉄の駅は何回訪問してもどの駅がどんな構造だったか忘れてしまいますね。
この旅行記もなんとか写真を頼りに出来るだけ旅行中の様子を思い出して書いている次第ですから・・・。
↑改札口。
■地下鉄鶴舞線お馴染みの改札口。
地下鉄はほんとにどの駅も同じに見えるわwwwwww
こんなこと言ったら駅巡りする者として失格かもしれないけど仕方あるまいwwww
↑いりなか駅(1出入口)
エレベーターがあるのはここだけ。
エレベーターの出入口は真っ黒で独特ですね。
↑いりなか駅(2出入口)
雑居ビルの中に駅の入口があります。
いりなか駅の1日平均の乗車人員は、約7900人です。
いつのまにか雨が上がってますなw
つづく