2014年8月6日(水)天気・・・
↑次の電車でまた1駅進みます。
はやくも次が終点の京成金町(けいせいかなまち)駅です。
↑ホーム。1面1線。
ホームが直接改札口に面しているシンプルな駅です。
そして痛恨のミス。
改札口の写真を撮り忘れた。。。
↑券売機の写真は撮ってあるので改札の写真の代用ということで・・・w
↑京成金町駅。
末端駅らしかぬ大きな駅です。
京成金町駅からロータリーを挟んでJRの金町駅もあり、賑やかな場所でした。
そして、京成金町駅に降りたことで・・・京成金町線全駅訪問達成!!!(3駅だけだが)
はやくも乗ってきた電車の折り返しに乗り、京成金町駅を後にします。
来た道を戻って京成高砂駅で■京成本線に乗り換え。
また再び■京成本線の駅巡りに復帰しますw
↑最初は15時33分発の普通電車に乗ろうとしましたが、
次の青砥駅は特急停車駅だったことを思い出し、15時31分発の特急電車に乗りました。
↑乗った電車は液晶ビジョン付きでした。
京成で液晶ビジョン付きの車両に乗ったのは初めてです!
すぐに青砥(あおと)駅に到着。
↑駅名は「青砥」でしたが、地名は「青戸」のようで・・・・・・。
↑ホーム。
青砥駅は駅好きには知る人ぞ知る4層構造の駅です。
有名な駅なので前々から気になってはいましたが・・・やっと訪問する機会に恵まれました。
↑1階は出入口、中2階に改札口、2階にホーム、3階もホームになっている四層構造です。
近鉄の布施駅みたいな感じの駅ですわ。イメージ的には布施駅をミニチュアにした感じかな?
京急蒲田とはちょっと違う。
↑改札口。
特急もとまるデカい駅ですが改札口は1か所だけです。
↑青砥駅(北口)
四層構造なので見た目も大きい。
四層構造の駅は他にもありますが、ここまで住宅ギリギリまで迫っている巨大な高架駅というのは・・・w
住宅街にこんな要塞みたいなのがあるんだから驚きですねw
↑青砥駅(南口西側)
住宅街とはいえ人通りが多く賑やかです。
↑青砥駅(南口東側)
つづく