2014年8月6日(水)天気・・・
↑青砥駅からは■京成押上線が分岐しているので、
またまた■京成本線の駅巡りは中断して■京成押上線の駅巡りへと繰り出して行こうと思います。
↑15時50分発の■京成押上線 普通 羽田空港行きに乗車。
次の京成立石(けいせいたていし)駅で降ります。
ここも正式駅名は「京成立石」ですのでお間違えなく・・・。
↑ホーム。2面2線。
ホーム青砥寄りに橋上駅舎。
支線に入ってもまたまた都会風の駅です。
まぁ東京だからなぁ・・・。
しかも支線と言いつつここは羽田空港と成田空港を結ぶメインルート。
↑改札口。
橋上駅舎なんですが、やたら天井が高く、出入口から改札口までの距離も長くて変な感じです。
↑京成立石駅(北西口)
↑京成立石駅(北東口)
1968年改築の古ぼけた橋上駅舎。
高架化が予定されていて、もうすぐ新駅舎になるみたいです。
駅がきれいになるのは良いことですが、この駅舎が見られなくなるのは寂しいなぁ・・・。
写真を撮り終え改札口へ行くと・・・
↑よく見たら改札口の横にも謎の階段が!!
なんだこれは!!
と思い階段を上ってその先の通路を歩いてみる。
↑途中で通路が二手に分かれています。
この先にそれぞれ出入口があるようです。
↑京成立石駅(南西口)
廃墟のような雰囲気が漂ってますがこう見えても現役ですw
それにしても京成電鉄は狭苦しい駅が多いですね。
↑京成立石駅(南東口)
こちらも狭苦しい立地です。
住宅密集地で、地震が来たら逃げる場所がなく怖そう。
↑次の電車で1駅進んで四ツ木(よつぎ)駅へ。
↑ホーム。2面2線。
ここは高架駅でした。うん、都会にありがちな雰囲気の駅ですね。
なんか地元の名鉄っぽいところがあって親近感が湧きますw
↑ホームからは東京スカイツリーが拝めます。
やっぱり東京に来たからにはスカイツリーを見ないとね?
■京成押上線の終着駅である押上駅はあのスカイツリーのふもとです。
あそこを目指して頑張ろう。
↑改札口。
自動券売機はありますが出札窓口がないみたいです。
でも有人駅です。
改札口は1階にあります。
↑駅舎内には昔の■京成押上線のようすが描かれていました。今とまったく違いますね。
今から100年経ったらさらに違う姿になるのでしょうか。
↑四ツ木駅(北口)
これでも京成の駅を巡っていると広く感じますw
1999年改築の高架駅。
京成電鉄の駅って新しくても古臭く感じる・・・w
全然今風のデザインじゃないですね。昭和っぽい。
↑四ツ木駅(南口)
こっちは相変わらず狭苦しい・・・。The下町って感じ。
奥の高速道路のすぐ横に荒川が流れています。
写真を撮り終えてホームへ戻る。
↑ホーム上屋があるとはいえ太陽がちょうど悪い位置にあり、とにかく暑い。殺す気かw
↑ちなみにホーム青砥寄りにはホーム上屋すらありません。
まさかの京急車2連続・・・w
つづく