2014年8月8日(金)天気・・・のち
親不知駅で待っていたら駅兄のほかに客が2名ほどやってきました。
他の人がいると妙に安心しますw
↑9時27分発の普通 糸魚川行きで1駅戻って青海(おうみ)駅へ。
↑青海駅に着きましたが、雨はますます強くなるばかり・・・。
雨が強すぎて駅名標の撮影は断念しました・・・orz
まぁあのときにも撮影したんで別に今回は撮らなくてもいいんですが・・・。
↑この駅も自動券売機が撤去されました。
あの・・・よく見たら元々自動券売機があった場所が写っていませんねえ・・・。なんのための写真なのやら・・・。
まぁ、とにかく券売機が撤去されたんです。
↑せっかくなんで前回青海駅を紹介したときに載せられなかった自由通路の写真を載せておきます。
なんだか床がボコボコで橋上駅舎らしかぬ光景です。
まぁ片田舎の小駅で、1968年改築という橋上駅にしてはそこそこ年代物の駅舎なんでこんなところでしょうか・・・。
そもそも1日平均の乗車人員が180人しかいない駅が橋上駅舎になっただけでも快挙というべきでしょうか。
そう考えてみれば何でこんな小駅が橋上駅舎に改築されたのか謎すぎます。
いちいち自由通路と改札口と待合室がそれぞれ壁で仕切られているのが寒冷地らしいところです。
↑待合室はこんな感じ。
あれ・・・?なんか1年前に訪問したときとインテリアが変わってるぞ・・・!!
どうやらリニューアルしたようですね。
前よりも明るい雰囲気になりました。
続いて駅舎を撮影しようと思いますが、
外は物凄い豪雨・・・。
これは・・・外に出れんなぁ・・・。
傘を忘れたことを後悔。
覚悟を決めタオルを被って決死の撮影劇に挑むことに。
↑青海駅(北口)
この写真を撮ってすぐに屋根の下に戻る。
はぁぁぁぁ、ちょっと外に出ただけでぐしょ濡れ・・・。
勘弁してくださいマジで。
でも駅舎もなんかカラーリングが1年前に訪問したときと変わっていました。
ここもリニューアルされたのか。覚悟を決めて撮影してきて正解でした。
あとよく見たらJRマークが撤去されています。
早くもえちごトキめき鉄道への転換に向けた準備が進められているようですね。
続いて反対側の出入口へ。
↑道路はご覧の有様。
全体が水溜りのようになっています。
↑青海駅(南口)
こっちも覚悟を決めて撮影してきましたよ・・・。
でもこっちはとくに変化はありませんでした。
数秒外に出ただけでびしょびしょ・・・。
風邪ひくかも。
それにしても酷い雨だ・・・。
写真にもはっきり写るほど強い雨ってなかなか無いですよ・・・。
嫌な日に当たってしまったものです。
ここで■JR大糸線が大雨で止まったとの情報が!!!!!
そりゃ止まりますわ、この雨じゃ。
止まる前に■JR大糸線を抜け出せて良かった。
■JR北陸本線は止まったりしないよな・・・?(ビクビク
そしてその直後に■JR北陸本線の富山駅~高岡駅間が豪雨による線路冠水のため運転見合わせとの情報!!!!
えーーーー!!!!!!
これから乗る予定なんですが!!!!!!!!!
これは大変なことになった。
まだ新潟県内の■JR北陸本線には影響は出ていないですが、
このあと乗る予定の区間が止まっているということは、予定崩壊不可避ということか・・・。
まぁ自分のいる場所に影響がでていないうちは予定通りに旅を進めることにします。
↑9時50分発の富山行きは定刻通りにやって来てくれたので、
予定通りこれに乗って4駅進み、いよいよ富山県に上陸して泊(とまり)駅へ。
泊駅はホーム上屋があるはずだと安心していたら、
自分のところのドアだけ上屋が無いところに停まったではないか!!!!!
うわぁぁぁぁぁぁ!
列車から飛び出すと上屋のあるところまで走って早くもずぶ濡れに。
↑嫌がらせのような停車位置です。
↑ホーム。
ここも前回訪れたときとは変化があって、ホームの誘導ブロックが内方線付きのものに交換されていました。
三セク予定区間のうち、JR東日本管内は全然変化が無いですが、
JR西日本管内は変化が激しいですね。
↑改札口。
この駅は自動券売機は存続していますが、運賃表が変わっていました。
以前は普通の大型の運賃表だったのですが、
今回再訪問してみると小さな額縁に入れられた運賃表になっていました。
あいの風とやま鉄道へ移行する際に簡単に運賃表を入れ替えられるようにするためでしょうか。
↑新しく設置された運賃表はおそらく消費税増税と同時に設置されたものだと思いますが、
なぜか数字のフォントが旧式でした。
JR西日本は全部新フォントに変えたんじゃなかったのか・・・?
↑泊駅。
こっちは目立つ変化はありませんが、若干色が明るくなったような・・・?
気のせいかもしれません。
つづく