2014年8月11日(月)天気・・・
↑東急車が来ました。
あ、そうか。ここにも東急車くるのか。
いろんな会社の車両が走っていて賑やかですね。
次は、新河岸(しんがし)駅へ。
「新河岸」と書いて「しんがし」と読みます。
↑ホーム。1面2線。
新河岸駅は、言わずと知れた人身事故多発スポットです。
しかし降りてみると何の変哲もない郊外の駅・・・。
なんでこんな駅が多発スポットになっているのかよく分かりません。
ホームの池袋寄りにある跨線橋を渡って駅舎へ。
純粋な跨線橋がある駅は本日初登場ですね。
橋上駅舎だとかエレベーター専用跨線橋みたいなのはありましたが・・・。
↑改札口。
今まで大きな橋上駅舎が続いただけに急に郊外に来た感じがします。
↑新河岸駅。
小さな木造駅舎ですが、都市近郊ということもあり頑丈そうな庇になっていてレトロな雰囲気はありません。
次は、川越(かわごえ)駅へ。
↑ホーム。2面2線。
配線は主要駅らしくないですが、川越駅は全列車が停車するターミナル駅。
利用客は多く、ホーム幅もかなり広いです。
ホーム中央部に橋上駅舎があります。
↑ホームの壁や自販機がお城型の形になっていて面白いです。
「小江戸」と呼ばれる川越の歴史ある街にあわせているようです。
↑橋上駅舎に入るとやたら高い天井に目を奪われます。
↑自動精算機やIC入金機は斜めを向いています。
階段から上がってくる人にもよく見えるようにとの配慮でしょうか。
こういう向きに設置されてるのはあまりないですね。初めて見ました。
↑駅舎内もいろいろ和風に装飾されています。
↑東武線改札口。
ちょっと写真が斜めになってしまいましたが・・・。
写真が斜めになって駅兄のご機嫌も斜めです。
天井がすごく高い。
↑JR線改札口。
JR線の改札口はいたってシンプル。
きれいではありますがアクセントになるようなものは何もありません。
↑南口のペデストリアンデッキ。
以前■JR川越線の駅巡りをしたときに川越に来たときはペデストリアンデッキそのものが無かったのでびっくりです。
↑川越駅(南口)
ペデストリアンデッキが設置されて駅舎が見えにくくなりました。
でもほんと便利になりましたよ、これができて。
以前川越駅の駅舎を撮影したとき、駅前のクソ長い信号を待ってイライラした覚えがありますからね。
↑川越駅(北口)
こっちも人が多いです。
つづく