Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

[関東遠征9日目]JR中央本線山梨エリアえきめぐり【Part.5】

2014年8月13日(水)天気・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
一時Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑12時14分発の列車に乗り、次は新府(しんぷ)駅へ。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ホーム。2面2線。
ホームは盛土上にあって見晴らしはいいですが、ええ、何にもない駅です。

周囲の山々が高すぎて恐怖を覚えます。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ホーム上には着札箱と乗車駅証明書発行機が置いてあります。
無人駅ですが100km圏内が全駅掲載されている運賃表がありました・・・が、設置場所改善しろよ(笑)


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ホーム上屋は申し分程度にあるのみ。
この駅は荒天時は大変そうですな・・・。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑新府駅(塩尻方面専用出入口)
ホームへは階段で行くしかありません。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑新府駅(甲府方面専用出入口)
新府だけにシンプルな構造にしているのでしょう。(?)


この駅の滞在時間は19分だけでした。



Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑12時37分発の普通列車でまた1駅進み、次は穴山(あなやま)駅へ。

この駅の待ち時間は41分と少々長め。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ホーム。1面2線。
周囲寄りも低いところにホームがあって、階段を上って駅舎に行く形です。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑待合室もあります。
入口に段差があるので足元注意です。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ベンチが所狭しと並べられています。


では階段を上って駅舎へ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ぼろい着札箱が設置されています。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑駅舎内。
無人駅なので乗車駅証明書が設置されるのみです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑穴山駅。
山小屋ロッジ風の簡易駅舎です。

駅から見渡せる範囲には数件程度の民家しかなく、寂しい場所ですが、
ちょっと進むと住宅街になっているようです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑次の列車でまた1駅進んでゆきます。

つづく

Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles