2014年11月22日(土)天気・・・
↑豊橋駅名物のJR東海仕様の名鉄線駅名標。
何の遠慮もなくガッツリとJR東海ロゴが入ってますが・・・(苦笑)
↑その裏面はフツーに飯田線の駅名標です。
↑豊橋駅はJR東海と名鉄の共同使用駅になっており、
名鉄線ホームのところには乗り換え用の簡易TOICA改札機が大量に設置されています。
名鉄線のきっぷうりばはホーム上にもあるので、
JR線から名鉄線に乗り換えるときに一旦改札口を出る必要はありません。
↑JR線・名鉄線改札口。
豊橋駅は橋上駅なのですが橋上駅にしてはとてつもなく巨大なフロア。
新幹線もここから乗れます。
↑新幹線改札口。
こちらは新幹線専用の改札口。
↑在来線・新幹線のりかえ改札口。
名鉄線のきっぷでも新幹線のりかえ改札口の利用が可能です。
名鉄の自動精算機が設置されています。
↑豊橋駅新幹線のりばにはまだ旧型の自動改札機しかないようでした。
↑自由通路。
さすが三河地方最大のターミナル駅だけあって立派。
↑自由通路。
ところどころ仮囲いが設置されています。何の工事でしょうか。
詳しい説明は書いてありませんでした。
↑豊橋駅(西口)
東口に比べて閑散としています。
↑豊橋駅(東口)
巨大な駅ビルです。正面の階段のところに豊橋鉄道の駅前駅があります。
さあここからはTOICAをタッチして改札を入ります。
↑改札内にも仮囲いがありました。
後で知った情報によるとこれは耐震工事だとか。
↑お次は13時59分発の■JR東海道本線 普通 岐阜行きに乗ります。
今月(2014年11月)から■JR東海道本線の名古屋地区の駅の自動放送が順次更新され始めており、
それを聞くのを楽しみにしていましたw
豊橋駅のホームへ行くと、
「♪ピンポンピンポン~ 次に、5番線から、発車します列車は~」
おおΣ(゚д゚;)
中央本線みたいな放送になっている!
↑これに乗ります。
なぜ普通列車に乗るのかというと、途中の駅の自動放送の更新状況が知りたいからです。
どれくらいの駅が新放送になっているのかなと。
豊橋駅を発車して1駅目の西小坂井(にしこざかい)駅でさっそく快速列車の通過待ち・・・。
↑暇なので停車時間中にちょっくら外へ出てみました。
もちろんここは元から簡易放送しか流れない駅なので自動放送は更新されていません。
蒲郡、岡崎、安城、刈谷は更新されているのを確認しましたが、
他の駅では発車放送が無かったり、
もしくは発車放送が流れる前にドアが閉まったりして更新されているかどうか分からず・・・。
なんのために普通列車に乗ったのやら・・・。
そして刈谷から先は寝てしまうという・・・。
気が付いたら名古屋駅でした。
枇杷島、清洲、稲沢、尾張一宮、木曽川・・・と進んでいきますが、
名古屋から北の駅はまだどこも放送が更新されていないようです。
岐阜駅に到着。
ここもまだ旧放送でした。
↑そういえば今までブログで紹介したことがなかった岐阜駅のアクティブG改札口。
↑ここだけ雰囲気が違います。
↑まだ発車標が旧型でした。
↑たまたま特急ひだ16・36号 名古屋・大阪行きの表示が見られました。
発車標には「名古屋」としか表示されません。
高山方面から来た特急ひだ16・36号はこの駅で切り離して名古屋行きと大阪行きに分かれます。
もちろんこれには乗りません(笑)
↑乗るのはこっち。
多治見行きの普通列車です。
↑中吊広告が棒に当たってるんですがwwwwww
↑太多線に入ると車内はガラガラに。
↑そんなこんなで夜汽車の旅を楽しんだのでした。
さぁこんな感じにICカードを使えばJR東海管内でも大回り乗車が可能なのであります。
(ICカード利用時に限り、重複乗車や途中下車をしない場合は経路を自由に選べるという制度があるので不正乗車ではありません)
↑多治見駅からは■JR中央本線 普通 名古屋行きに乗車。
そして勝川駅へと帰還したのでした。
そういえばTOICAの残額が不足している。
勝川駅の自動精算機はICカード非対応なので、少し嫌ではあるものの駅員さんに精算をお願いしました。
駅員にTOICAを渡すと不思議そうな顔をして「豊橋からご乗車されたんですか????」と訊いてくる。
まぁ豊橋駅の入場時刻が13時台なのだから驚かれても仕方ないのでしょう。(既に豊橋の入場時刻から5時間が経過している)
駅員はこれ以上何も言ってきませんでしたがたぶん不審には思ってるでしょうな(笑)
ま、不正乗車してるわけじゃないんだからその辺考えてくださいよ(笑)
というわけで家へと帰ったのでした。
ってちょっと待てよ??
自転車置いてきたのってどこだっけ???
朝は味鋺駅に自転車を置いてきたんじゃないのか????
・・・。
勝川駅から味鋺駅まで30分かけて歩き、そこで自転車をゲットして帰ったのでした。
おわり