2014年12月7日(日)天気・・・一時
↑四日市駅11時41分発のワンマン快速 亀山行きに乗り、
2駅先の河原田(かわらだ)駅へ向かいます。
↑ホーム。3面4線。
1・2番線は地上にありますが、3・4番線は写真右に写っている築堤上にあります。
ちょうど■JR関西本線と■伊勢鉄道線が分岐する位置にあるのでこのような複雑な構造になっています。
↑跨線橋。三重県内でよく見かける屋根なし跨線橋ですが、
屋根なし跨線橋にしては階段の幅が広く感じます。
↑1時間に1本しか列車が来ない駅でこれはやりすぎのような気もします・・・(^▽^;)
↑跨線橋を渡った先に、3・4番線へ続く通路の入口があります。
↑伊勢鉄道様式の駅名標がありました。
↑3・4番線。
かなり高い築堤上にあるので強烈なほど見晴らしがいいですが、
ちょっと高所恐怖症の人には怖いかもしれません(^_^;)
日によっては物凄い暴風が吹き荒れるので本当に怖いときがあります。
↑駅舎内。
ベンチが置かれています。
無人駅なのでそれ以外は何もありません。
↑河原田駅。
2003年3月改築の簡易駅舎です。
JR東海の簡易駅舎は各駅それぞれにオリジナリティが溢れていて面白いデザインですね。
↑次の列車で1駅戻って南四日市(みなみよっかいち)駅に行きます。
貨物用の線路がたくさんあります。
亀山方面の列車も■伊勢鉄道線への直通列車も同じホームから発車します。
↑駅舎側からホームを見る。
かなり広めの構内踏切で繋がっています。
↑駅舎内。
ここもかつては簡易委託駅で、
この駅の窓口で以前快速みえ号の指定席券を買ったことがあるのですが、
惜しくも2011年3月に無人化されてしまいました。
↑反対側。
ベンチがたくさん設置されています。
↑南四日市駅。
けっこう大きめの鉄骨駅舎です。
自転車もたくさん停められており、利用客は少なくないようです。
しかし昼下がりの訪問時、駅舎には誰一人いませんでした。
なお駅前に不良っぽいのがたむろしていました。
それだけ。
ホームで列車を待ち、やがて発車時刻が近づいてきました。
「プルルルルルルル♪ まもなく、2番線に、列車がまいります。
危険ですから、黄色い線まで、お下がりください。まもなく、列車がまいります。ご注意ください。」
なんだこのJR九州みたいな放送は!?
書き忘れましたが朝日駅と富田浜駅でもこれと同じ放送をききました。
以前来たときと放送が変わっていたのでびっくりしました。
今後JR東海の小駅ではこの自動放送が増えていくのでしょうか?
つづく