Quantcast
Channel:        ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

JR関西本線・紀勢本線/伊勢鉄道線えきめぐり 【Part.8】

$
0
0

2014年12月7日(日)天気・・・一時


南四日市駅から、今度は3駅進んで加佐登(かさど)駅へ。

↑ホーム。2面3線。
この辺の無人駅ではそこそこ珍しい屋根付きの跨線橋があります。
レトロなホーム上屋も健在です。


↑跨線橋の階段の床。
なぜか階段の模様の配置が2種類ありました。


↑駅舎内。
ここも初訪問時はみどりの窓口もある有人駅だったのですが、
2012年10月に無人化されました。


↑かつてはここに自動券売機も設置されていたのですが・・・。


↑加佐登駅。
古き良き木造駅舎です。
以前はそこそこ活気のあるイメージだったのですが、無人化されてからは一気に寂しくなりました。

この駅も自動放送が南四日市などと同じタイプに変わっていました。


また次の列車に乗り込み、今度は1駅戻って河曲(かわの)駅へ。

JR関西本線の河原田駅~亀山駅間は1時間に1本しか列車が走らない区間ですが、
上下列車を組み合わせて効率的に駅巡りを進めていきます。



「河曲」と書いて「かわの」と読みます。
難読駅ですね。

↑ホーム。2面2線。
JR東海管内のJR関西本線内ではいちばん小さい駅です。
利用客もこの駅が最も少ないです。

利用客の少なさを反映しているようにホーム上屋も各ホームにポツンと1つずつあるだけです。

↑ホームの亀山寄りに構内踏切があります。
構内踏切を挟んで両側に出入口がある形です。


↑河曲駅(南口)
駅舎のない無人駅です。

以前は貨車駅舎があったそうなのですが、2008年頃に駅舎は撤去されてしまったようです。
河曲駅に初訪問した2009年12月には、既に駅舎はありませんでした。


↑河曲駅(西口)
こちらは裏口的な感じのところです。
線路脇に駅への入口があります。

この駅でも数十分の待ち時間があったのですが、
風を除ける場所がなく、待ち時間がキツかったです。


↑寒い中、長いこと待ってようやくやってきた列車に乗り、さらなる駅を目指します!


↑早朝に乗ったのと同じ車両でした(笑)

この車番は印象に残る(笑)


つづく

【余談】おかげさまで大学に合格することができました。応援してくださった方々、ありがとうございました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles